岐阜 / 渡辺酒造店
4.16
レビュー数: 541
特等山田錦35プラチナム、無濾過生原酒。 兵庫 山田錦35%精米、M-水戸酵母。 香りはズバリ米。フルーティでは無い 甘みは上白糖の味です。余韻に少し苦味。 スペックにコスト相応だと思いますが 財布には辛い(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)四合瓶¥3132。 ゆっくり、まったり、美味い。
2019年6月20日
W 愛山 純米 無濾過原酒 Wは初めて、特約店が近くにあり別銘柄を目当てだったけど 、 店主に進められ購入。 あとあと調べると、かなり特約店が狭いことと、 美味しさに人気がでてきてるようです。 まずは愛山。 開けた瞬間から、香る香る。 甘い、イチゴの熟れた香り。 含むと、やはり甘い、そして、じわじわ腹に落ちる。 う~ん。旨い。 店主は亀の尾と雄町がオススメ。 次回、亀の尾チョイスしたい。
特定名称 純米吟醸
原料米 愛山
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年6月13日
W2本目 強力無濾過生原酒 愛山と悩んでこちらにした。 Wシリーズの中では甘くないらしい。 が!!! 口当たりは甘い。スッキリした甘みで上品。後口になると辛味がやってくる。 ワイン??と思わせてからの日本酒!!!
原料米 その他
テイスト ボディ:普通
2019年5月26日
チャラいデザインと、日本酒度に惹かれ予約購入。 精米歩合45%ながら純米酒の表示。 甘味と旨味も自分好みで、舌の上で転がして楽しみました。 紫射美と飲み比べでしたが、 日によって?こっちの方が旨いと感じるときも。 また違う酒米でリピートしたいです。
2019年5月19日
「W」の愛山。 香は穏やか、甘味が上品。 美味い!
2019年4月19日
W 純米 穀良都 フルーティで飲みやすい。女の子にうける外見と中身。
特定名称 純米
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年4月16日
以前から気になっていた銘柄です。 火入れの純米、まろやかな旨味ですね。
2018年12月19日
W(ダブリュー)純米大吟醸赤磐雄町無濾過原酒瓶火入 雄町100%精米50% 雄町でM310酵母!和梨の香り! 甘味旨味の後に辛味があり甘味が 持続しますが辛味も持続してキレます。 雄町を感じることはありませんでしたが嫌味が無いので何でも合います。 赤エビ刺身と合わせましたが旨いです! このスペックと味で四合瓶1,400円位とは素晴らしい!
特定名称 純米大吟醸
原料米 雄町
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2018年11月3日
W 純米 吟風。 北海道産吟風を使ったおいしい酒。
2018年10月28日
W プラチナム 特等山田錦35。 とても呑みやすい 良い酒です。
2018年10月21日