1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 一歩己 (いぶき)   ≫  
  5. 19ページ目

一歩己のクチコミ・評価

  • k!k!z&kε

    k!k!z&kε

    4.0

    一歩己 純米うすにごり 生酒 美山錦
    「純米酒でありながらフルーティな香り、うすにごりでありながら 仄かに感じる 甘み、抑えの利いた苦みとキレのバランス」。
    すみません、酒店紹介文を自分が感じたなりにアレンジしたらこうなりました。
    うすにごりと表記しているが、しっかりと白い澱が1cm位 瓶底に溜まっていて、混ぜるとミルキーな風味になる。

    施設閉鎖でテニスができないせいか、体重計で人生で初めての数値を見た!。元々痩せ形体型なので多少増えるのは構わないが、やはり健康管理的には気になる。で、ここのところ遠ざかっていた自転車に乗っている。運動時のカロリー消費でいえば、自転車は効率が良い。体の筋肉量の70%が下半身に有るそうで、これをフルに使う。ロードバイクで50km程度走ると、丁度良い運動量になる。車に積んで遠出の時は100km目安にコースを選ぶ。帰ってからの酒が美味い、飲んで食って・・・(^_^;)。
    庭のクレマティスの蕾が開きだした。生垣の上に這わした黄色いツルバラが咲き誇っている。そう言えばツルバラ酵母の酒が有った。
    1800ml 2,933円(税込、

    2020年4月21日

  • 転売反対!

    転売反対!

    3.5

    一歩己 純米酒 無濾過生原酒
    フルーティで飲みやすい。
    綺麗な味わいで、流石福島のお酒ていう感じ。
    重く無いので、飲み疲れない。
    写真は借り物です。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月20日

  • SAKEMARU

    SAKEMARU

    3.0

    一歩己 純米酒 原酒 精米歩合60%アルコール16度
    原酒ですがアルコールは16度です。普通に飲みやすいです。
    次も飲むかは値段次第ですね。

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月19日

  • 金太先生

    金太先生

    4.0

    うすにごり

    にごり酒のなかで、これまでで一番かも。

    フレッシュで甘く、酸味ややあり。
    苦味が薄く、飲みやすいです。

    仙禽の濁りは苦手ですが、これは癖がなく飲みやすい。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月18日

  • motu

    motu

    4.0

    いつも美味しくいただいています。

    今回は、うすにごり。
    フルーティな味わいに、さっぱりとまろやかを二度楽しめました。

    2020年4月15日

  • 横浜のお酒呑み

    横浜のお酒呑み

    4.0

    一歩己(いぶき) 純米 うすにごり
    香り良く、濃厚なお米の甘み、若干の酸味。
    苦味はごくわずか。少し甘すぎるが美味しい!
    お酒が苦手な女性も飲みやすい。

    2020年4月12日

  • 計良貴広

    計良貴広

    3.5

    備忘録
    一歩己 純米 うすにごり

    2020年4月5日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    2.5

    一歩己 純米うすにごり (¥1286+税)
    美山錦 精米歩合60%、アルコール16度

    初一歩己。今回初めて知って、このシンプルなラベルがうまそうで買ってみました!

    香り:あっら━━!初めての香りきた━━!(゜∀゜)なんじゃこれは!!!これは和の柑橘系の何かですね。かぼす?すだち?とかそんな感じ 笑。特定はできませんが、素敵すぎだわ━━!!!おりのふんわりもあって、お花のようにも感じます。甘さは優しくとっても爽やか~(´∀`)アルコール臭なし。

    味わい:入りからまとまった水感。柑橘系でもありつつ、ほのかな甘さがありまる~い水感。転がしてもあまり変化はなく、酸苦主張しない軽い柑橘系果汁。
    喉を通ると甘さがふわ~っと広がり、そのままス~っと消えていきます。辛さ・アルコール感なく、なんという綺麗さ!ストレスなく完璧すぎです!食中酒には最高ですね。もう少し味があってもいいかな~って思いますが、個性は感じます!
    飲み進めると、ラストにアルコール感が出てきました~。

    二日目。酸が増しました。後味すっぱ━━!お米の酸も感じられる。

    三日目。相変わらずの素敵な和の柑橘香。味わいは酸苦でややドライ。ときどきアルコール感…

    2020年3月23日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    福島県 豊国酒造さんの純米うすにごり生酒「一歩己」

    いつも車から興味があった酒屋さんに入店し発見しました。

    美山錦100% 精米60%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    フルーティ&乳酸漂う香り。
    プチプチピチピチカッとくるしっかりとした辛味。
    口の中いっぱいに広がるメローンと仄かなヨーグルト感。
    辛口、甘口両方しっかりしていますが、甘口の方が強いです。
    含み、ゴクりが1番辛口を感じ、後はお米の甘味で癒されます。

    今日はハツ、ハツモト、首にくを刺し、ガリのポテサラともずく酢です。どのアテとも相性よく美味しゅういただきました(^^)

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年3月23日

  • sakesuki

    sakesuki

    4.0

    ほんのり甘くて美味しい
    甘すぎず、上品な食前酒

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年3月23日