一歩己のクチコミ・評価
-
縦の皮
4.5
一歩己 純米吟醸
こちらは、宮城〜福島旅行で購入したうちの1本です。
郡山の聖地といわれる泉屋酒店さんで購入。
本当は2日目朝一で行く予定でしたが、初日夜ギリギリ間に合いそうなので前倒しで往訪。
閉店20分前に到着!店内お客さんたくさん!さすが聖地!
福島酒もしっかり揃ってますが、やはりJYDやJKをポイントで買えるというのが人気の理由でしょうか。
一応ポイントカード作りましたよ。1年以内に行かなきゃ!
さてさて、今日とどいた一歩己を早速いただきます。
以前飲み屋で純米はいただきましたが、今回は如何に?
…こりゃいいや。
甘も苦もソコソコある。酸はほぼ感じないかな?
水系でもないですし、甘さはありますが流行りの甘ウマとは少し趣向が異なります。個人的にはかなり好みです。
単品だと★4ですが、食中だと抜群です。
泉屋さん、オシャレで接客もスマートでした。立ち位置的にはかがた屋さんに近いかも。隣町にあったら月1行きたいですが、遠いので年1頑張ります。特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年11月21日
-
-
-
ナナメ
3.0
一歩己 純米吟醸
...................................................................
ナナメです。
現蔵元が立ち上げた一歩己は
「伝統・格式+モダン」が
コンセプト。
黒ラベル(深緑?)はこの
時期だけの限定流通。
一歩己自体が初飲みです。
SNSでいい評判だったので
楽しみ。
メロンとかかバナナとか
香りがほんわりと。
旨みが濃い目。甘みは控え目。
アフターはちょっとした苦み。
全体的にドライでバランスの
良い食中酒でした!
...................................................................
Instagram
https://instagram.com/sake_naname
...................................................................
アルコール:16度
原料米:夢の香
精米歩合:55%
酵母:非公開
日本酒度:非公開
酸度:非公開
アミノ酸度:非公開
蔵元:豊国酒造
都道府県:福島県
2020年10月11日
-
-
-
-
-
-