福島 / 豊国酒造
3.85
レビュー数: 302
一歩己 純米原酒 封切りから米の甘みとしっかり感。自らの味を主張しすぎず、それでいて料理に埋没しない絶妙のバランス感が食中酒に好適。
特定名称 純米
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年9月24日
久しぶりにお迎えしてきました(^ ^) 大好きな福島の酒
2020年9月18日
安くて美味しいから、一歩己を売っているお店に行く度必ず買う。 甘い香りがする。苦旨すっきりのお酒。
2020年8月7日
福島県 一歩己 で有名な豊国酒造さんから 夏霞純米大吟醸、これ限定酒らしいです。 一歩己のうす濁りっぽい果実感満載のお酒です。 なんで、米からこの飲料が完成するのか摩訶不思議だ。 本日も美酒をいただけました事、酒蔵の皆様に感謝してます。ありがとうございました、ご馳走様。
2020年8月1日
一歩己 純米酒 弱冠酸味のある落ち着いた香りに、スッうっと入ってくる飲み口。 日本酒を飲み始めた頃は辛かった思い出がありますが、二年後に飲み直すと意外と甘く感じました。 ただ、余韻のキレの良さは二年後に飲んでも変わりませんでした。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2020年7月26日
美味しい
2020年7月22日
一歩乙、純米酒。漢字の読みが難しいやつ。最近よく行く地酒屋で、ジャケ買い(ラベルが気にいって)当サイトで情報得て、ワクワクして開栓、常温で頂く。バナナの香りお味、うーむ、これちょいと甘いなー。冷して翌日、飲む。飲む。ありゃらら、熟したバナナ、甘み穏やかに、ソコソコな辛み、濃厚でもサワヤカ、うめーな。残り5合ぐらいでまろやかに、こいつもダレること無し。いいヤツですわ。
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2020年7月15日
純米
2020年7月13日
一歩己 うすにごり 純米酒 精米歩合60% アルコール度数16度 日曜日の晩酌は今人気急上昇の一歩己! まず香りと色合いチェック! 軽いフルーツのよう。爽やかな香りです。 旨味を期待させる薄濁り。 さていただきます。 味は薄らグレープフルーツの様な酸味、 そしてお米の旨味が広がった後に ちょっと苦味を伴い引き締めます。 昼間っから飲み過ぎかな?美味いお酒でした!
2020年7月5日
一歩己 純米原酒 上立ち香、ミルキーフルーティー!これは期待が膨らみます( ´∀`) 含むとフルーツの香りと優しくまろやかで、後半アルコールの香りがきて意外とサッパリしています。飲みやすいお酒です。常温暗所で保存していたのでポッテリを狙っていましたが予想を外しました。ですが美味しいに変わりはありません(*^_^*) 燗にしてみましたがサッパリキレる~(^_^;) しばらく経過をみてみたいと思います。
2020年7月1日