1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 一歩己 (いぶき)   ≫  
  5. 21ページ目

一歩己のクチコミ・評価

  • ★Suiken★

    ★Suiken★

    3.5

    一歩己。
    純米吟醸酒。
    香りがフルーティな果実の甘み。
    抜けて行く様が心地よい。
    口当たりは、
    サラッと流そうとするが、喉越しで苦味が引っかかるかな?

    2019年12月21日

  • ひとうおんせん

    ひとうおんせん

    3.0

    一歩己 純米無濾過生原酒
    720㎖ ¥1,320(税込)
    いわきの酒屋さんよりお連れしました。
    福島 豊国酒造のお酒。
    スッと入って甘さと酸味がバランス良い。
    原酒でありながら爽やかさあり。
    杜氏の心が感じられる一本。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年12月12日

  • sho_家のみ

    sho_家のみ

    3.5

    苦味ガツンときて、すっと消える辛口。
    開栓して4.5日すると苦味がだいぶ収まって飲みやすくなる。

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒

    2019年10月25日

  • 山と酒

    山と酒

    4.5

    久しぶりの一步己 純米原酒。
    以前は、旨味と甘味が突出していて、少し重い印象があったけど、五味のバランスが良くなって全く重たくありません。
    涼しくなった事を加味しても、飲みやすくなっています。
    ラグビーWC日本戦を観ながら一人飲みでしたが、一気に空けてしまいました。
    本当に美味いです。

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年10月7日

  • フミ

    フミ

    3.5

    福島出張にて気になったので購入。原酒のせいか意外にトロッとしてる。甘みもありながら苦味も感じ。この感じは吟醸を飲みたい。

    2019年9月7日

  •  ryuutamomo

    ryuutamomo

    4.0

    『一歩己』純米
    安定感抜群。1週間かけて飲んだが日が経っても劣ることない、火入れだから当たり前といえば当たり前だが、安定感を感じた。飲みやすく、独特の竹っぽい風味は新しく感じ魅力に思える。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年7月31日

  • ミズノ

    ミズノ

    3.0

    美味い。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年6月30日

  • ちみちみ

    ちみちみ

    5.0

    とても、お米のやさしさを感じるお酒です。おいしかった。名前もいいね。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月24日

  • cefiro

    cefiro

    5.0

    初めて購入して、初めて飲みました。香りが良くて、飲むと甘味と旨味が来て、最後に若干の渋みが現れます。四合1300円と思うとかなり良いです。

    2019年6月22日

  • たけ

    たけ

    4.0

    一歩己飲み比べ、うすにごり。
    うすにごりも中々ですね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年5月25日