1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 穏 (おだやか)

福島 / 仁井田本家

3.95

レビュー数: 373

農薬と化学肥料を一切使わない‟自然米”で全量を仕込む唯一の酒蔵で、「自然酒」という概念を確立しました。「穏」は旧来の銘柄「金寶」とは別に、18代目となる現当主・仁井田穏彦氏の名をとって1994(平成6)年にスタート。これと並んでもう一つ人気ブランド「にいだしぜんしゅ」がありますが、「穏」は白麹と軟水の湧水を使用、「にいだしぜんしゅ」は中硬水の井戸水と生酛で仕込むという、製法にも違いを設けています。酒質は米に由来する甘みをベースに酸をほどよく融和させ、ふくよかでやわらかな旨味を表現しています。  2011(平成23)年に創業300年を迎えましたが、同年に起きた東日本大震災の影響で福島県産酒は風評被害を被ることになりました。逆風が吹く中で酒蔵自身が発信していかなければいけないという考えから、月に一度酒蔵で各種イベントを行なうなど開かれた酒蔵をめざしています。蔵の周囲には自家田が広がり、もちろん自然米作りに精を出しています。規格に合わない酒米や酒粕などは、別途オリジナルの発酵食品、菓子などとして商品化。2025年には酒蔵のある金沢地区全体を自然米栽培の地にすることを目標に、「日本の田んぼを守る酒蔵になる」を使命にすえています。SDGs(持続可能な開発目標)に真っ向からとり組む酒蔵です。(松崎晴雄)

穏のクチコミ・評価

  • まさ

    まさ

    4.0

    おだやか 生酛 純米吟醸 しぼりたて生。

    2月に福島県浜通り方面に旅行に行った翌日、めばりんさんに教えて頂いた福島市/橘内酒店に立ち寄って購入していたもの。

    グラスに注ぐと、かすかに乳酸チックな香り。

    口に含むと、そこそこ強めのプチプチ+ほんのり甘酸っぱい風味。
    乳酸系の酸味が立ってるので、フルーティと言うよりヨーグルトみたいです。
    くどさやクセはなく、大変すっきりしてますねぇ。
    まったりした口あたりですが、ボディは普通~軽め。
    最後はかすかな苦みでフィニッシュ。

    生酛らしいすっきりした乳酸+プチプチ+軽めのボディで、甘くないカルピスみたいな感じです。
    私的には過去呑んだものだと・・・最近の仙禽に似た味筋ですかね?
    単体でも中々美味しいです♥

    単身赴任してた香川県の友人からタケノコを沢山送ってもらったので(自分の山で生えたやつを掘ってくれた)、煮物にしてみましたが、合いますねぇ♥♥
    他にも餃子など脂っこいアテと合わせましたが、お口さっぱり!
    食中酒として大変よかったです。

    ご馳走様!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月24日

  • th

    th

    4.0

    おだやか 生酛 純米吟醸
    精米歩合60%
    銀座君嶋屋で購入

    ストックの生酒が終わり、やっと火入れ酒に着手できました。子どもが欲しがったカエルのラベルの酒を開けます!

    名前のとおり穏やかな味わい!それに後味の酸味というパンチが印象深く残ります。深みのある旨みと味わいがぐぅー!っと口に広がり、喉越しに酸味がふわっとバランスを取ってますね。
    燗にすると旨みがさらに広がりますが、酸味がくどくなりますね。冷やが至高かもしれません。いずれにせよ、飲みやすい酒に間違いありませんね!

    やっぱり火入れの酒の方が好きですねー。あまり気を遣わずに飲めるのが良いポイント。でも美味しそうに見えるのは生酒なんですよね。POPに弱し。お店の戦略にハマってしまうのも一興です。美味でした!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年4月18日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.6

    新しい街・高輪ゲートウェイシティを日本の酒で盛り上げる!「混祭2025」🍶

    2025年4月18日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    銀座君嶋屋🍶雄町生酒飲み比べ🍶

    2025年4月11日

  • mathematics

    mathematics

    4.1

    酸味が際立っているため、辛口に感じます!
    ほのかに甘い味わいもあります!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月4日

  • カノン

    カノン

    4.3

    生酛 純米吟醸 うすにごり生。
    強めのシュワ感、フレッシュでビターでジューシー、後味スッキリでライトなくせに重めのアテもこなす優秀なやつ。
    飲みすぎて困るやつ、当然ように一晩にして四合瓶は空くのでした。

    2025年3月2日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『穏』
    ふくよかさと渋み、酸味を感じる香り。
    赤ワイン、生クリーム、チーズ、ヨーグルト。

    ややジューシー。
    とろみのあるテクスチャー。
    酸味と渋みが最初に来る。まさに赤ワインのような風味。
    酸味はヨーグルトっぽい。しっかり。
    甘さは米の甘さがメイン。ロゼワイン。
    ぶどうっぽいフルーティーさ。
    なめらかで濃醇な米の旨味!そして渋みがいいん感じ。

    2025年2月26日

  • aki

    aki

    4.8

    おだやか 生酛 純米吟醸 うすにごり生
    720ml ¥2,310-

    仁井田のおだやかのうすにごり。ピンクのラベルが可愛らしくて春らしい、しかもうすにごり、買うしかないですね。
    うすにごりのお酒のよく言われるカルピスソーダとかの感じもしながら、ほとんど甘くなくて食中OK、美味しい。アルコール感も強くなくて、というのは言い訳か、一晩で完飲。生酛の乳酸感に加えてガス感もあって美味しいですね。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年2月22日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.7

    池袋リビングループ🦉#まちなかリビングのある日常

    2025年1月20日

  • nao

    nao

    4.0

    おだやか 純吟 生酛 30周年記念酒

    香りはツンとした酸味
    含むと酸味酸味酸味
    奥にメロン感あるけどクエン酸味強い

    常温に近付くと酸味落ち着き、旨味が広がって良い感じ
    とは言え酸味の主張が強い
    クセになりそうな酸味ですね

    こちらは頒布会のお酒
    いつもの通り1升瓶を友人と分け合いました
    ラベルのカエルさんが30ってしてます
    最初ピースしてるのかと思いました
    裏ラベル見て30周年か…あれカエルよく見ると30ってやってるね‼︎って
    誕生日みたいなハットもしてる
    なんかほっこりしました
    が、味わいは予想に反して強酸味‼︎
    くふー癖になるクエン酸

    この酸味感は燗も合うのではと思い燗に
    香りはツンツン酸味でむせるぐらいw
    息を止めて含むとほかほか米感の後にすぐ強酸味
    コチラも癖になる酸味
    ぬる燗も良きです

    2025年1月17日

穏が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て美山錦
全て楽天市場AmazonYAHOO
おだやか 純米吟醸 720ml 仁井田本家/福島県/にいだほんけ/自然酒/しぜんしゅ/オーガニック/清酒/日本酒/四合瓶/金宝/穏

おだやか 純米吟醸 720ml 仁井田本家/福島県/にいだほんけ/自然酒/しぜんしゅ/オーガニック/清酒/日本酒/四合瓶/金宝/穏

720ml 純米
¥ 1,760
楽天市場で購入する
穏 おだやか 純米吟醸 720ml 日本酒 仁井田本家 福島 郡山 地酒 ふくしまプライド

穏 おだやか 純米吟醸 720ml 日本酒 仁井田本家 福島 郡山 地酒 ふくしまプライド

720ml 純米
¥ 1,760
楽天市場で購入する
金寶 穏 純米吟醸酒 720ml【東北の地酒 福島の地酒】

金寶 穏 純米吟醸酒 720ml【東北の地酒 福島の地酒】

720ml 純米
¥ 1,760
楽天市場で購入する
穏 おだやか 純米吟醸 うすにごり 生 720ml 日本酒 仁井田本家 福島 郡山 地酒 ふくしま

穏 おだやか 純米吟醸 うすにごり 生 720ml 日本酒 仁井田本家 福島 郡山 地酒 ふくしま

720ml 純米
¥ 2,310
楽天市場で購入する
日本酒 穏 おだやか スパークリング 720ml 仁井田本家 福島 地酒 ふくしまプライド。体感キャンペーン(お酒/飲料)

日本酒 穏 おだやか スパークリング 720ml 仁井田本家 福島 地酒 ふくしまプライド。体感キャンペーン(お酒/飲料)

720ml
¥ 3,080
YAHOOで購入する
おだやか 純米吟醸 1800ml 仁井田本家/福島県/にいだほんけ/自然酒/しぜんしゅ/オーガニック/清酒/日本酒/一升瓶/金宝/穏

おだやか 純米吟醸 1800ml 仁井田本家/福島県/にいだほんけ/自然酒/しぜんしゅ/オーガニック/清酒/日本酒/一升瓶/金宝/穏

1800ml 純米
¥ 3,520
楽天市場で購入する
穏 おだやか 純米吟醸 1800ml 日本酒 仁井田本家 福島 郡山 地酒 ふくしまプライド

穏 おだやか 純米吟醸 1800ml 日本酒 仁井田本家 福島 郡山 地酒 ふくしまプライド

1800ml 純米
¥ 3,520
楽天市場で購入する
金寶 穏 純米吟醸酒 1800ml 【東北の地酒 福島の地酒】

金寶 穏 純米吟醸酒 1800ml 【東北の地酒 福島の地酒】

1800ml 純米
¥ 3,520
楽天市場で購入する
おだやか 純米大吟醸 720ml 仁井田本家/福島県/にいだほんけ/自然酒/しぜんしゅ/オーガニック/清酒/日本酒/四合瓶/金宝/穏

おだやか 純米大吟醸 720ml 仁井田本家/福島県/にいだほんけ/自然酒/しぜんしゅ/オーガニック/清酒/日本酒/四合瓶/金宝/穏

720ml 純米
¥ 3,630
楽天市場で購入する
720ml 穏 純米大吟醸 箱無 常温発送 仁井田本家の日本酒 (福島県)

720ml 穏 純米大吟醸 箱無 常温発送 仁井田本家の日本酒 (福島県)

720ml 純米
¥ 3,680
YAHOOで購入する
720ml 穏 純米大吟醸 箱無 常温発送 仁井田本家の日本酒 (福島県)

720ml 穏 純米大吟醸 箱無 常温発送 仁井田本家の日本酒 (福島県)

720ml 純米
¥ 3,680
楽天市場で購入する
720ml金寳酒造・仁井田本家「穏」純米大吟醸 箱無

720ml金寳酒造・仁井田本家「穏」純米大吟醸 箱無

720ml 純米
¥ 3,680
Amazonで購入する
【限定品】仁井田本家 穏 純米吟醸しぼりたて生 1800ml

【限定品】仁井田本家 穏 純米吟醸しぼりたて生 1800ml

1800ml 純米
¥ 4,070
Amazonで購入する
穏 おだやか 純米吟醸 仁井田本家 金寳酒造 福島県産 美山錦 15度 1800ml 送料無料

穏 おだやか 純米吟醸 仁井田本家 金寳酒造 福島県産 美山錦 15度 1800ml 送料無料

1800ml 美山錦 純米
¥ 4,270
楽天市場で購入する
日本酒 穏 おだやか 純米吟醸酒うすにごり1800ml 【仁井田本家】

日本酒 穏 おだやか 純米吟醸酒うすにごり1800ml 【仁井田本家】

1800ml 純米
¥ 4,400
Amazonで購入する

穏の銘柄一覧

銘柄
純米吟醸 冷やおろし

純米吟醸 冷やおろし

精米歩合:60%、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:15~16%

純米吟醸

純米吟醸

精米歩合:60%、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:15%

価格帯:¥1,650 ~ ¥4,400
純米吟醸 雄町

純米吟醸 雄町

原料米:雄町、精米歩合:60%、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:16%

価格帯:¥2,090 ~ ¥4,180
スパークリング

スパークリング

精米歩合:80%、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:12%

価格帯:¥3,080
純米大吟醸

純米大吟醸

原料米:山田錦、精米歩合:50%、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:15%

価格帯:¥3,410 ~ ¥13,730

穏の酒蔵情報

名称 仁井田本家
特徴 仁井田本家のある郡山市田村町は、東北地方最大の前方後方墳が発見され、坂上田村麻呂が蝦夷追討のため守山城を築くなど、古来より栄えた土地だ。1711年(正徳元年)に仁井田本家が創業し、2011年の4月に300周年祭を大々的に開催する予定だったが、東日本大震災の被災により中止となった。そこで、次の400周年を見据えたビジョンを作成し、「仁井田本家の使命は日本の田んぼを守る酒蔵」と決めた。 自社田6町歩の栽培も含めて、使用米は自然栽培のみと潔い。純米酒率も100%だ。今の目標は、田村町金沢の田60町歩をすべて自然田にすること。自社田では有機肥料も使わず、稲藁・籾殻などを田んぼに返す無肥料自然栽培を実施している。 また、酒造りは醸造用乳酸無添加を徹底し、生酛と白麹使用による自然派酒母のみの仕込み。酒蔵のスタッフ全員が、発酵のプロフェッショナルになる、をモットーに、日本酒だけでなく、「こうじチョコ」や甘酒などノンアルコールの商品開発も行なう。毎月開催している酒蔵祭りで、販売し、多くのリピーターを獲得している。「また来たい蔵になろう」が合言葉だ。
酒蔵
イラスト
穏の酒蔵である仁井田本家(福島)

(立川哲之氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 金寶 金寶自然酒 田村 にいだしぜんしゅ 番外自然酒 かをるやま 百年貴醸酒 にいだぐらんくりゅ つなぐ
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 福島県郡山市田村町金沢高屋敷139
地図