福島 / 仁井田本家
3.96
レビュー数: 368
ごはん屋🍙たまり🍶
2024年11月7日
備忘錄
特定名称 純米
酒の種類 生もと
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2024年10月26日
おだやか 生酛 純米吟醸 先日出張帰りに上野駅の「のもの」で購入しました。 帰りの新幹線で飲もうとしたのですが、棚の上に置いてしまったために家まで持ち帰りとなりました…笑 久しぶりに仁井田さんのお酒をいただきました。 メロンのような爽やかな旨味! 米感を敢えて抑えた味わいに食事との相性が良いですね。 このサイズ感も飲みきりでちょうど良いです。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年10月21日
おだやか 純米吟醸 天然の酵母を使っていて、体に優しそうな自然な甘味と酸味を感じます。名前の通りの穏やかな造りです。 特筆すべきは、生酛造りながらメロン系の吟醸香があり、力強さのなかに品の良さがあるところだと思います。自然の力と洗練さが見事に調和しています。 追記 生酛造りは伝統的に硬水を使うことが多いですが「穏」は軟水を使って仕込んでいるようですね。SAKETIMEのレビューで知りました。メロン系の吟醸香と柔らかな口当たりは軟水によるものかもしれません。
2024年10月9日
酒の種類 無濾過 生酒 生もと
2024年9月28日
初めて飲みました。メロン香。美味しい!
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年9月10日
おだやか 生酛 純米吟醸 冷やおろし お米の甘味と若干の酸味が絶妙です。 とても美味しかったです◎
おだやか 生酛 夏の純米吟醸 香りがたちますがほんのりガス感+酸味ですっきりとした飲み口 爽やかに飲める夏の酒
2024年9月7日
2024年9月6日
夏の純米吟醸 これ、とっても美味しかったです。 含んだとき、酸味からの~甘味と旨み。 バランス最高です。ギラギラする味の手前で止めてくれて、ゆるゆる~と飲めます。生もとの飲みにくさは皆無。むしろ心地よすぎる。 一升瓶が空になるまでの6日間。初日から最後の1滴まで崩れることなくフィニッシュ。たいへん素晴らしい1本でした。
2024年8月30日