福島 / 仁井田本家
3.95
レビュー数: 372
酸味の後に苦味がきて切れる。なんとなく夏向けというのはわかる。
2018年5月13日
甘さと酸味が強くて旨い。夏向けで度数がやや低めの16.5%。好みですが、もう少し飲んでみて判断したい。
特定名称 純米吟醸
原料米 五百万石
酒の種類 生酒 原酒
2018年5月12日
福島、仁井田本家の純米吟醸原酒。 桜の下で美味しいお酒を頂ける蔵感謝祭、最高でした。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年4月8日
シュワピリ爽やか系をリクエストしたら、紹介された"穏(おだやか)" が、どストライクで言う事なし。開封時には"ポンっ!"とシャンパンのように弾けるガス感もGood. 自然酒で有名な仁井田本家が醸し出すシュワピリ系は最強なり。
2018年3月22日
穏 純米吟醸 うすにごり生 お米の甘さを感じる香り、 口に含むとやや強めに感じる葉発泡感か心地よいです。 こちらの酒造さん、はずれない素晴らしい日本酒ばかりですね。
酒の種類 無濾過生原酒 発泡
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年3月18日
とろみがあり、甘い。生の為爽やかな味わいでいつまでも飲んでいたくなる。春〜夏に最適ではないだろうか。
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年3月10日
穏 純米吟醸 うすにごり生 瓶内2次発酵 白糀酒母仕込み 強目の発泡感とおりがらみのまろやかさ、ジューシーな旨味が良い(´- ` ) 仁井田本家追ってみようかな…これは美味いぞ…
酒の種類 生酒 発泡
純米吟醸 しぼりたて生 あやふやながら飲みやすかった記憶
2018年2月4日
穏 しぼりたて 純米吟醸 自然派乳酸菌酵母 香りは爽やかな酸味を感じる、レモンやメロンのよう、 味わいは心地よい発泡感と、少しまろやかな味わい。 甘みと旨み、そして少しの辛味苦味がきますね。 ジューシでキレのあるあじわいですね。
酒の種類 無濾過生原酒
2018年1月22日
穏 白麹。 自然派白麹酒母仕込み。 確かに洗練された酸味、キレでした。
2017年7月17日