1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 穏 (おだやか)   ≫  
  5. 28ページ目

穏のクチコミ・評価

  • みわ

    みわ

    3.5

    フルーティーな香りで甘いけどスッキリした感じ。若干、苦味あります。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年8月21日

  • shanks

    shanks

    4.0

    福島県郡山市 仁井田本家
    純米吟醸 夏の穏 中汲み
    原料米 五百万石
    精米歩合 60%
    使用酵母
    日本酒度
    酸度
    アルコール度数 16.5度
    仕込み水

    色合い
    香りはマスカット系の上品な芳香!
    飲みやすいですね!
    甘味 旨味と酸味のバランスは絶妙です

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月29日

  • みわ

    みわ

    3.5

    フルーティーでシュワシュワ。
    ラベルの金魚がかわいい(^^)

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月28日

  • さくら

    さくら

    3.5

    穏 純米吟醸 3.5
    フルーティなのにさっぱり
    一口目より飲み続けた方が美味しい

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生もと

    2019年6月25日

  • おみち

    おみち

    5.0

    薄桃色。オーク樽貯蔵。薄いピンク色だけみたら、シャンパンみたいだけど、わりとシャープでドブロクみたいなどっしり感あるわよ!好き。

    2019年6月20日

  • かえるやろう

    かえるやろう

    4.0

    夏の純米吟醸。
    フルーティだけど、軽すぎず、丁度いい。
    意外と16.5度

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年6月8日

  • かえるやろう

    かえるやろう

    4.0

    はじめての仁井田本家。
    ラベルに惹かれて買ったのですが、やさしくスッキリとした味わいで、好みです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年6月1日

  • harutaka

    harutaka

    3.5

    全ての原料を福島県産を使った生、中汲み
    フレッシュ感がありますが、キレが少し弱いかなと。
    飲みやすく美味しかったです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2019年5月26日

  • 金太先生

    金太先生

    3.5

    香りよく、米の味もしっかりした純米吟醸
    酸味、フレッシュ感は、さほどありません。
    が、甘さ、旨みのバランスが良く美味しかった。

    白麹で醸したことが特徴のようですが、そこの違いは私どもにはわからず(笑)
    白ワインテイストジューシーさではなく、あくまで日本酒としてのジューシーさがあるお酒(なんちって…)

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年5月16日

  • akim

    akim

    3.5

    穏 純米吟醸 しぼりたて生 3.7
    甘旨苦酸のバランスのいいお酒。苦酸が残るので、脂っこいものでも大丈夫。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年4月30日