DATE SEVENのクチコミ・評価
-
-
-
-
-
-
-
Kenji Iwasaki
4.0
DATE7 純米大吟醸(寒梅酒造)
ササニシキ
精米歩合29
アルコール度数16
日本酒度
酸度
アミノ酸度
酵母
やっと開栓。
今年は寒梅酒造か。
どんな感じになってるかな。
(以下、開栓直後)
香 :穏★★★⭐⭐華
味 :淡★★⭐⭐⭐濃
甘辛:甘★★★⭐⭐辛
軽重:軽★★⭐⭐⭐重
青リンゴ、マスカットな香り
すっきり爽やかなやや淡麗辛口
口に含んだときの感覚:
甘味★⭐⭐⭐⭐
旨味★★★⭐⭐
酸味★★★⭐⭐
苦味⭐⭐⭐⭐⭐
渋味⭐⭐⭐⭐⭐
刺激⭐⭐⭐⭐⭐
爽やかな酸味にしっかり米の旨味。
飲み込んだ後の余韻:
甘味★⭐⭐⭐⭐
旨味★★★⭐⭐
酸味★★⭐⭐⭐
苦味⭐⭐⭐⭐⭐
渋味⭐⭐⭐⭐⭐
刺激⭐⭐⭐⭐⭐
酸味が少し引いて旨味がじわり。
すっきりキレる。
で、結局どうなのよ?
すっきり爽やか。
酸味と旨味がいい感じ。
ふわっと旨味を広げてサッと消える。
最初から最後まで綺麗にさらさら。特定名称 純米大吟醸
原料米 ササニシキ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2020年7月25日
-
-
-
haya
4.5
DATE SEVEN EPISODE Ⅵです☆
7月7日を逃してしまったけれども。
エピソード2から続く、毎年の風物詩q(^-^q)
今年はリーダー蔵が寒梅酒造。期待値メーター、振り切ってます(笑)
今まで265レビューしてきた中で、ボトルが、ダントツでお洒落☆
なので、今年もDATE SEVEN前掛けと一緒にパシャリします。
フルーティーな立ち香り。
含むと、すーっと沁み込んでくる。
オアシスのミネラルウォーターのよう。
宮城らしい、とても綺麗なお酒☆
キレも上々で、次の杯を誘ってきます。
合わせるのは、今が旬の岡山の白桃\(^^)/
岡山の至宝×宮城の美酒コラボです。
皮を剥く前から、桃をくんくん( ´∀`) これこれ、芳醇な香り。
ちょうど食べ頃で、果汁溢れてました。
今時季しか味わえないMomo SAKE TIME♪とても美味しいひとときでした(*´ω`*)
ちなみに4枚目の写真は、以前、女川で露店売りされてた白桃。
これには、思わず二度見しちゃいましたよ(笑)特定名称 純米大吟醸
原料米 ササニシキ
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2020年7月19日