7月7日午後7時(7分?7秒)解禁
DATE SEVEN Episode VI
今年はリーダー宮寒バイ!!
とりあえずボトルがヤバイ(๑✧◡✧๑)
きっとこのレビューは全く参考にならないよ〜笑
Matt感溢れる真紅の裸体
ちょっとザラついた手触り
サスサスしたくなる丸みを帯びた下半身
そう、29%の肉付き
ちょうどええ。
…。(ちょっと何言ってるか分からない)
伊達ちゃんはエピソード4から呑んでるからスターウォーズ方式ですね♪
エピソード7で終わるんかな?
まあ8と9は正直惰性やし…
それにしても毎年肉付きに磨きがかかってるような。
昨年は墨廼江やったけど正直あんまりやったから七夕Revenge!
さあさあ宮ちゃんやっちゃってー!!
コンセプトは"なないろに輝く美酒"なんかな?
綺麗な純米大吟醸!
一瞬素朴かな?と思ったら
なないろには輝いてないけどイチゴミルクの甘酸
鍋金で感じたイチゴ感!
コレは燗で化けるヤツちゃう?
ぬる燗…まだ
上燗…まだまだ
うわー!結構アツアツでバケラッタ!
残り全部燗で呑も〜♪ってぐらい旨い!!
前呑んだ宮ちゃん感はないけど
宮ちゃん燗もイケんの!?
こら宮ちゃん買い決定(๑´ڡ`๑)ノ
なんかNEXT5もDATE7も魂志会もSAKU13も横の繋がりあって良いですよね〜♪
我らが福○会も負けてはいぬいハズやが!
せっかく七夕なんで短冊でも買いとこう♪
〜肝臓とアタマが壊れませんように〜
【真面目な人の商品説明】
宮城県の7蔵が集い、更なる酒質向上・技術研鑽を重ねるために毎年特別なお酒を醸しております。
・リーダー蔵「寒梅酒造」
・精米「新澤醸造店」
・原料処理 蒸し「墨廼江酒造」
・麹「仙台伊澤家 勝山酒造」
・酒母「山和酒造店」
・醪 「萩野酒造」
・上槽「川敬商店」
今回のリーダー蔵の寒梅酒造「宮寒梅」の地元大崎市は世界農業遺産にも登録される「大崎耕土」が広がります。
「DATE SEVEN 第6章」は、そこで実った「ササニシキ」を29%まで磨きDATE SEVEN酵母で仕込みました。
#伊達みきお
#FFはVIが一番好き
#セッツァー推し
#キルア生誕祭
特定名称
純米大吟醸
原料米
ササニシキ
テイスト
ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1