栃木 / 小林酒造
4.18
レビュー数: 3719
鳳凰美田 赤判 かすみ無濾過本生 年末年始用に作られたお酒
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年4月23日
鳳凰美田 日光 夢ささらという酒米のお酒。米作りで使う水と仕込みで使う水が同じとのことです。 開栓した直後でも香りは控えめ。口当たりはとてもまろやか。苦味や酸味はなくシンプルに上品な旨みを味わえます。いいペースで飲めてしまいますが軽くは無いので気をつけたいところです。
特定名称 純米吟醸
原料米 夢さらら
酒の種類 無濾過 生酒 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年4月22日
記録用。
鳳凰美田 WINE CELL SPARKLING シュワシュワ→少甘、米旨フルーティ、酸〜少苦〜 相変わらずおいしい! 甘さ控えめになった??
酒の種類 生酒 発泡
備忘録 今年二本目!鳳凰美田ワインセルスパークリング はい、旨い!こないだのより今日の方が好み。
2023年4月21日
鳳凰美田 芳 山田錦バージョン 芳の山田錦が売っていたので気づいたら買っていました。 甘さのなかにほんのり酸っぱさを感じて美味しい! 思ったよりスッキリしている。
酒の種類 無濾過
2023年4月19日
鳳凰美田 Black Phoenix 純米吟醸無濾過本生 香りはほのかにマスカット系 軽めにピリッとした飲み口 愛山らしいエレガントな酸味豊かに 弱目なマスカットな甘み 微かな苦みを伴って渋い余韻で消えます 愛山らしい華やかな酸味ながら 甘さ控えめで渋い余韻なお酒です
原料米 愛山
WINE CELL SPARKLING 純米吟醸
WINE CELL SPARKLING 強炭酸でパインの甘味と葡萄の酸味。 余韻に旨味と苦味もあって、それぞれが主張しすぎてるが美味い。
2023年4月17日
鳳凰美田 純米吟醸 無濾過本生 精米歩合:55% アルコール度:16〜17度 優しい酸味にフルーティな甘味。 穏やかな苦味とのバランスがよく 奥行きのある旨みが広がります。 雑味のない綺麗な とても美味しいお酒でした。
原料米 五百万石
2023年4月15日