1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 青森の日本酒   ≫  
  4. 陸奥八仙 (むつはっせん)

陸奥八仙 (むつはっせん)

酒蔵サイトへ

青森 / 八戸酒造

4.05

レビュー数: 1562

元文年間、近江出身の初代駒井庄三郎が陸奥の地にて創業。安永4年(1775)から酒造を開始し、明治43年(1910)、全国の男山ブランドに先駆けて、5代目駒井庄三郎氏が『陸奥男山』の酒銘で商標登録。漁師町の辛口酒として人気を定着させる。 8代目庄三郎氏の頃、青森県の地酒として県産の米と酵母にこだわる地酒の盟主となり、9代目駒井秀介氏・伸介氏兄弟が、『陸奥八仙』を打ち出した。中国の故事に登場する酔八仙のように楽しんでこの酒を味わって欲しいという想いから命名。青森の米、水、酵母を使い、なめらかな口当たりとみずみずしい甘さ、キレのある後味などを実現した。 海外でもフレッシュな酒質は人気を呼び、南米チリで開催されているコンペティション「カタドール」では2022年、2024年の2回にわたり、第1位となる「メホール・サケ」を受賞。2021年には世界酒蔵ランキング2021(643社・2,044商品の主要なコンテストでの入賞実績をポイント化し、上位50蔵を格付け獲得蔵に認定)において、ランキング第1位に選ばれている。(鈴木真弓)

陸奥八仙のクチコミ・評価

  • 八千代が大好き
    recommend ピックアップレビュー

    八千代が大好き

    5.0

    陸奥八仙 赤ラベル 特別純米生原酒

    「陸奥八仙 赤ラベル」は青森県産米を原料に造られた数量限定酒となっており陸奥八仙の商品ラインナップの中でも一番人気を誇るお酒です。
    上品で華やかな香り優しい甘味と酸が広がる滑らかで優美な味わいです。
    行きつけのお店の店主が勧めてくださる中でもレギュラーなのが、「陸奥八仙」。食中酒として、地元の肴とメチャクチャ相性がよいのだろうということは想像できます。(残念ながら地元の肴で飲んだことがありません😅) この八仙はその中でもかなり旨い!気に入った!
    アテはキャベツ消費のレシピ、キャベツと塩昆布の浅漬け。なかなかうまくうまい😋😋

    精米歩合:麹55% 掛60%
    日本酒度:−2前後
    アルコール度数:16度

    購入価格 3,000円(税抜)

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年4月4日

  • 不沈艦
    recommend ピックアップレビュー

    不沈艦

    4.5

    陸奥八仙 純米大吟醸 華想い
     とても華やかな香り。スッと透明感のある口当たりから八仙らしいフルーティな甘味と米の旨味。味わいはしっかりしていますが捌けがよく後味に嫌味が全くないので、淡麗な酒を飲んだような爽やかな余韻。
     とても飲みやすく、美味しい酒だと思います。

    2023年7月5日

  • ゆきり
    recommend ピックアップレビュー

    ゆきり

    5.0

    毎年買っている陸奥八仙さんのV1116。
    ワイン酵母仕込みの日本酒です。

    甘味と酸味のバランスが絶妙で、良い意味で日本酒感がないというか、本当に白ワインかな!?って思うほど。
    この甘酸っぱさを堪能するべく、ペアリングはチーズやカルパッチョがおすすめ。

    アルコール度数13度と低めなので、すいすい飲めちゃうし連日の猛暑日に飲むとすっきりします。

    酒器は絶対にワイングラス!
    私が使用しているのは、リーデルさんの大吟醸用グラスです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年7月17日

  • 八千代が大好き
    recommend ピックアップレビュー

    八千代が大好き

    5.0

    陸奥八仙 緑ラベル 特別純米

    「陸奥八仙 緑ラベル 特別純米」は上品で華やかな香り綺麗な旨味と爽やかな酸が広がる優しい味わいです。
    青森県産米を原料米に使用して造られたお酒を一定期間熟成させてから出荷となる季節限定酒です。
    食中酒としてはトップランクではないでしょうか?☺️ 青森の旨い肴に鍛えられているのでしょう。😆 先日、久しぶりに外飲みをした居酒屋でも見かけました。嬉しい限りです。
    アテは春雨サラダ。うまいうまい😋😋

    精米歩合:麹55% 掛60%
    日本酒度:非公開
    アルコール度数:16度

    購入価格 3,200円(税抜)

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年9月23日

  • 556

    556

    4.5

    八戸の八食センターで。これ、八仙の中で一番旨いと思ってるヤツです!

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月19日

  • 二兎

    二兎

    4.5

    ISARIBI 特別純米 生原酒
    美味い😋ちょいシュワ。スッキリキレよし♪

    2025年2月16日

  • dailson20

    dailson20

    4.2

    陸奥八仙 純米吟醸生 裏八仙

    裏ラベルとも言うんですかね?
    限定の一品、年末に運良く手に入れることができました。

    開栓したら酒屋さんにいるかのような香りがしましたw

    フルーティかつキリッとしてて良い感じです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年2月15日

  • 八千代が大好き

    八千代が大好き

    4.8

    陸奥八仙 いさり火 特別純米生原酒

    「陸奥八仙 いさり火 生原酒」は清涼感のある瑞々しい香り穏やかな旨味と綺麗な酸が広がる優しい味わいの辛口酒です。
    八戸の地酒蔵として地元で捕れる魚介類・食材に合う日本酒をコンセプトに造られたお酒を生原酒の状態で出荷する季節限定酒です。
    前掲の「不動」もそうですが、定番酒を生で飲めるというのはこの時期ならではで、とても贅沢なような気がして、幸せです。☺️☺️☺️
    アテは焼きしめ鯖。残念ながら、青森県産ではありません。それでも、うまくうまい😋😋

    2025年2月15日

  • CHIAKI

    CHIAKI

    4.0

    「漁師さんの食中酒」というイメージで作られた1本だそう。しっかり辛口でコクと酸味の奥に甘み、旨みも広がるどっしりした味わい。ちなみにラベルは「夜の八戸の海」なのだとか!イカの水揚量日本一を誇る八戸港にイカ釣り船が並ぶ様子を想像しながら、美味しい魚介と飲みたいお酒。タキモトにて購入。
    精米歩合=60%、アルコール度=15度、日本酒度=+5、酸度=1.9

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年2月12日

  • 梅子

    梅子

    4.8

    生だからほんのり甘いけどすっきり辛口
    火入れの漁火よりもかなり飲みやすくて好き

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月10日

陸奥八仙が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て楽天市場Amazon
陸奥八仙 ISARIBI 特別純米 720ml 日本酒 八戸酒造 青森県

陸奥八仙 ISARIBI 特別純米 720ml 日本酒 八戸酒造 青森県

720ml 純米
¥ 1,760
楽天市場で購入する
☆【日本酒】陸奥八仙(むつはっせん) ピンクラベル 吟醸 火入れ 720ml

☆【日本酒】陸奥八仙(むつはっせん) ピンクラベル 吟醸 火入れ 720ml

720ml
¥ 1,980
Amazonで購入する
陸奥八仙 むつはっせん 特別純米 赤ラベル 火入れ 720ml 青森県 八戸酒造 日本酒 コンビニ受取対応商品 あす楽 お酒 ホワイトデー プレゼント

陸奥八仙 むつはっせん 特別純米 赤ラベル 火入れ 720ml 青森県 八戸酒造 日本酒 コンビニ受取対応商品 あす楽 お酒 ホワイトデー プレゼント

720ml 純米
¥ 1,980
楽天市場で購入する
陸奥八仙 シルバーラベル 吟醸 無濾過生原酒 720ml

陸奥八仙 シルバーラベル 吟醸 無濾過生原酒 720ml

720ml
¥ 1,980
Amazonで購入する
陸奥八仙 ヌーボー 特別純米生原酒(直汲み) 720ml

陸奥八仙 ヌーボー 特別純米生原酒(直汲み) 720ml

720ml 純米
¥ 1,980
Amazonで購入する
陸奥八仙 芳醇超辛純米 生原酒 720ml

陸奥八仙 芳醇超辛純米 生原酒 720ml

720ml 純米
¥ 1,980
Amazonで購入する
陸奥八仙 ピンクラベル 吟醸 火入れ

陸奥八仙 ピンクラベル 吟醸 火入れ

¥ 1,980
楽天市場で購入する
陸奥八仙 赤ラベル 特別純米

陸奥八仙 赤ラベル 特別純米

純米
¥ 1,980
楽天市場で購入する
陸奥八仙 華想い50 純米大吟醸

陸奥八仙 華想い50 純米大吟醸

純米
¥ 2,310
楽天市場で購入する
【日本酒】陸奥八仙(むつはっせん) 特別純米 白ラベル 720ml

【日本酒】陸奥八仙(むつはっせん) 特別純米 白ラベル 720ml

720ml 純米
¥ 2,398
Amazonで購入する
☆【日本酒】陸奥八仙(むつはっせん) 赤ラベル 特別純米 火入れ 720ml

☆【日本酒】陸奥八仙(むつはっせん) 赤ラベル 特別純米 火入れ 720ml

720ml 純米
¥ 2,638
Amazonで購入する
【日本酒】青森県 八戸市 八戸酒造 陸奥八仙 (むつはっせん) いさり火 特別純米酒 720ml

【日本酒】青森県 八戸市 八戸酒造 陸奥八仙 (むつはっせん) いさり火 特別純米酒 720ml

720ml 純米
¥ 2,650
Amazonで購入する
裏・陸奥八仙 純米大吟醸 無濾過生原酒 720ml

裏・陸奥八仙 純米大吟醸 無濾過生原酒 720ml

720ml 純米
¥ 2,750
Amazonで購入する
陸奥八仙 純米大吟醸 華想い 720ml

陸奥八仙 純米大吟醸 華想い 720ml

720ml 純米
¥ 2,896
Amazonで購入する
陸奥八仙 ISARIBI(いさり火) 特別純米 1800ml 【日本酒/青森県/八戸酒造】【冷蔵推奨】

陸奥八仙 ISARIBI(いさり火) 特別純米 1800ml 【日本酒/青森県/八戸酒造】【冷蔵推奨】

1800ml 純米
¥ 3,300
楽天市場で購入する
陸奥八仙 特別純米 ISARIBI いさり火 無濾過 火入れ 1800ml むつはっせん いさりび

陸奥八仙 特別純米 ISARIBI いさり火 無濾過 火入れ 1800ml むつはっせん いさりび

1800ml 純米
¥ 3,300
楽天市場で購入する
陸奥八仙 特別純米1800ml

陸奥八仙 特別純米1800ml

1800ml 純米
¥ 3,300
Amazonで購入する
【日本酒】青森県 八戸市 八戸酒造 陸奥八仙 (むつはっせん) 純米酒 V1116 ワイン酵母仕込み 1800ml【通常便発送】

【日本酒】青森県 八戸市 八戸酒造 陸奥八仙 (むつはっせん) 純米酒 V1116 ワイン酵母仕込み 1800ml【通常便発送】

1800ml 純米
¥ 3,520
Amazonで購入する
陸奥八仙 むつはっせん 特別純米 赤ラベル 火入れ 1800ml 青森県 八戸酒造 日本酒 コンビニ受取対応商品 あす楽 お酒 ホワイトデー プレゼント

陸奥八仙 むつはっせん 特別純米 赤ラベル 火入れ 1800ml 青森県 八戸酒造 日本酒 コンビニ受取対応商品 あす楽 お酒 ホワイトデー プレゼント

1800ml 純米
¥ 3,520
楽天市場で購入する
陸奥八仙 赤ラベル 特別純米 火入 1800ml

陸奥八仙 赤ラベル 特別純米 火入 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,520
Amazonで購入する
陸奥八仙 大吟醸 720ml

陸奥八仙 大吟醸 720ml

720ml
¥ 3,898
Amazonで購入する
☆【日本酒】陸奥八仙(むつはっせん) いさり火 特別純米 火入 1800ml

☆【日本酒】陸奥八仙(むつはっせん) いさり火 特別純米 火入 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,950
Amazonで購入する
【箱入】陸奥八仙 華想い40 純米大吟醸 ギフト包装無料

【箱入】陸奥八仙 華想い40 純米大吟醸 ギフト包装無料

純米
¥ 3,960
楽天市場で購入する
陸奥八仙 華想い40 純米大吟醸 720ml

陸奥八仙 華想い40 純米大吟醸 720ml

720ml 純米
¥ 3,960
Amazonで購入する
陸奥八仙 純米吟醸 黒ラベル 火入れ

陸奥八仙 純米吟醸 黒ラベル 火入れ

純米
¥ 3,960
楽天市場で購入する
陸奥八仙 緑ラベル特別純米 1800ml

陸奥八仙 緑ラベル特別純米 1800ml

1800ml 純米
¥ 4,000
Amazonで購入する
☆【日本酒】陸奥八仙(むつはっせん) ピンクラベル 吟醸 火入れ 1800ml

☆【日本酒】陸奥八仙(むつはっせん) ピンクラベル 吟醸 火入れ 1800ml

1800ml
¥ 4,164
Amazonで購入する
陸奥八仙 純米吟醸 黒ラベル 火入れ 1800ml

陸奥八仙 純米吟醸 黒ラベル 火入れ 1800ml

1800ml 純米
¥ 4,599
Amazonで購入する
裏・陸奥八仙 純米大吟醸 無濾過生原酒 1800ml

裏・陸奥八仙 純米大吟醸 無濾過生原酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 4,950
Amazonで購入する
陸奥八仙 純米大吟醸 華想い50 1800ml

陸奥八仙 純米大吟醸 華想い50 1800ml

1800ml 純米
¥ 5,034
Amazonで購入する
もっと見る

陸奥八仙の銘柄一覧

銘柄
特別純米 いさり火

特別純米 いさり火

原料米:華吹雪、精米歩合:60%、日本酒度:5、酸度:1.9、アルコール度:15%

価格帯:¥1,760 ~ ¥4,611
純米吟醸 黒ラベル 火入

純米吟醸 黒ラベル 火入

原料米:華吹雪、精米歩合:55%、日本酒度:-1、酸度:1.6、アルコール度:16%

価格帯:¥2,200 ~ ¥3,960
特別純米 赤ラベル

特別純米 赤ラベル

原料米:華吹雪、精米歩合:55%、日本酒度:2、酸度:1.6、アルコール度:16%

価格帯:¥1,980 ~ ¥4,769
大吟醸

大吟醸

原料米:華想い、精米歩合:40%、アルコール度:16%

純米大吟醸 華想い40

純米大吟醸 華想い40

原料米:華想い、精米歩合:40%、日本酒度:-1、酸度:1.7、アルコール度:16%

純米大吟醸 華想い50

純米大吟醸 華想い50

原料米:華想い、精米歩合:50%、日本酒度:3、酸度:1.6、アルコール度:16%

吟醸 シルバーラベル 無濾過生原酒

吟醸 シルバーラベル 無濾過生原酒

原料米:華吹雪、精米歩合:55%、日本酒度:-1、酸度:1.6、アルコール度:17%

特別純米 緑ラベル

特別純米 緑ラベル

原料米:華吹雪、精米歩合:55%、日本酒度:1、酸度:1.3、アルコール度:15.7%

ヌーヴォー 特別純米 生原酒

ヌーヴォー 特別純米 生原酒

原料米:華吹雪、精米歩合:55%、酸度:1.8、アルコール度:16%

価格帯:¥1,980
8000DRY SPARKLING

8000DRY SPARKLING

アルコール度:12%

純米吟醸 黒ラベル 生原酒

純米吟醸 黒ラベル 生原酒

原料米:華吹雪、精米歩合:55%、日本酒度:-1、酸度:1.6、アルコール度:16%

純米大吟醸 吟鳥帽子40

純米大吟醸 吟鳥帽子40

精米歩合:40%、日本酒度:-1、酸度:1.5、アルコール度:16%

Blanc(ブラン)

Blanc(ブラン)

精米歩合:60%、酸度:10、アルコール度:12%

純米大吟醸 レイメイ40

純米大吟醸 レイメイ40

精米歩合:40%、日本酒度:-1、酸度:1.5、アルコール度:16%

吟醸 ピンクラベル 生

吟醸 ピンクラベル 生

原料米:華吹雪、精米歩合:55%、日本酒度:1、酸度:1.5、アルコール度:16%

芳醇超辛純米

芳醇超辛純米

原料米:華吹雪、精米歩合:55%、日本酒度:10、酸度:1.8、アルコール度:16%

価格帯:¥3,960
芳醇超辛純米 生原酒

芳醇超辛純米 生原酒

原料米:華吹雪、精米歩合:55%、日本酒度:9、酸度:1.8、アルコール度:17%

吟醸 ピンクラベル 火入

吟醸 ピンクラベル 火入

原料米:華吹雪、精米歩合:55%、酸度:1.6、アルコール度:16%

BLENDED

BLENDED

日本酒度:0.2、酸度:1.2

レイメイ99

レイメイ99

精米歩合:99%、日本酒度:-4、酸度:2.4、アルコール度:10%

V1116 ワイン酵母仕込み

V1116 ワイン酵母仕込み

原料米:華吹雪、精米歩合:55%、日本酒度:-15、酸度:3、アルコール度:16%

陸奥八仙の酒蔵情報

名称 八戸酒造
特徴 青森県の東部、太平洋に面する八戸市にある。ここは新鮮な海の幸に恵まれた美食の街。酒も料理も素晴らしい。その八戸の地酒を醸すのが八戸酒造。1775(安永4)年創業の老舗蔵で、創業銘柄「陸奥男山」は、地元の漁師町で愛されてきた辛口の男酒として知られる。 8代目蔵元・駒井庄三郎氏は、青森の地酒として県産の米と酵母にこだわっている。9代目となる長男の秀介さんと弟の伸介さんが中心に起ち上げた「陸奥八仙」は、なめらかな口当たりとみずみずしい甘さ、キレのある後味で全国の地酒ファンを魅了。看板商品の「陸奥八仙 特別純米 赤ラベル」は、「華吹雪」と「まっしぐら」を使用米にした芳醇旨口タイプで、果実を思わせる甘い香りと清々しい甘み・酸味の調和が心地いい。八戸前沖サバなど魚介類との相性も抜群だ。フランスで開催の「Kura Master 2019」では純米酒部門でプラチナ賞を受賞した。 また、大正時代に建築された煉瓦蔵、土蔵、木造の店舗兼主屋は国の登録有形文化財、県の景観重要建造物になっており、歴史を感じさせる佇まいは圧巻。全国有数の水揚げ量を誇る八戸港の魚介類を並べた市場の「八食センター」、郷土料理と地酒が楽しめる屋台村「みろく横丁」とともに、八戸を代表する観光スポットにもなっている。(八田信江)
酒蔵
イラスト
陸奥八仙の酒蔵である八戸酒造(青森)

(立川哲之氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 陸奥八仙 陸奥男山 陸奥田心 陸奥山海 どぶろっく
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 青森県八戸市大字湊町字本町9
地図