1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. マル飛 (まるひ)   ≫  
  5. 16ページ目

マル飛のクチコミ・評価

  • hiko99n

    hiko99n

    4.0

    ひやおろし そのもの。まろやかであり、ひねた感じもあり、円熟した呑み口。 蔵付酵母の挑戦的な一本。スペアリブの煮込みに合わせました。ちょうど、新酒と ねかせた酒が交錯する時期で、実に楽しい昨今です。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年11月9日

  • ちゃん

    ちゃん

    4.5

    飛良泉 まる飛 No.77 美山錦 多酸性酵母No.77
    まったり濃厚な甘さがデザート的なお酒

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2018年9月22日

  • 米米クラブ

    米米クラブ

    4.5

    甘み、酸味ともに強く個性的なお酒。美味しい。

    特定名称 純米

    原料米 酒造好適米

    酒の種類 一回火入れ 山廃

    2018年6月18日

  • ひとうおんせん

    ひとうおんせん

    3.5

    深みのある味わい。
    生酛ならではの若干の酸味。

    特定名称 純米

    原料米 その他

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年5月30日

  • Masato.Suzuki

    Masato.Suzuki

    3.5

    マル飛 No.77
    少し酸味が強めに出てて、それはそれで旨い
    ただ、同じ系統なら甲子の方が好みだったなー

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年5月20日

  • よっしー

    よっしー

    3.5

    マルヒ 山廃純米 No.12

    原料米:酒造好適米100%(美山錦らしい)
    精米歩合:60%
    アルコール度:16度
    日本酒度:+1.0
    酸度:2.2

    山廃らしい酸味が特徴。

    冷酒で飲むと果実っぽい香りが楽しめて、45℃くらいにお燗すると酸味がまろやかに変わった味が楽しめる。

    12号酵母を使っているのでNo.12らしい。

    ふところが広いお酒だなぁと思う。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年5月19日

  • 佐藤修

    佐藤修

    3.0

    完飲です

    2018年3月2日

  • Taku golgo

    Taku golgo

    3.5

    日を掛けて頂いたが、どの時点で飲んでも旨い。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦、秋田酒こまち

    酒の種類 生酒 山廃

    2018年3月1日

  • chi310

    chi310

    3.5

    近所のスーパーで購入。
    冷やして開けてすぐ旨味のある飲み口。
    さらっと感じるのに美味い。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年2月12日

  • 梅子

    梅子

    飛良泉 マル飛No.24 山廃純米

    2018年1月26日