秋田 / 飛良泉本舗
3.81
レビュー数: 203
飛良泉 山廃純米 マル飛 No.77 酸が聞いてて、白ワインっぽいとのことで、ちょっとだけ試飲させてもらいました! 甘めの日本酒がすきなので、ちょっと好みとは違う。 独特な香りと個性的な味。でも悪くない。 燗をつけたりして、もっと飲んでみたい。 そしたら、感想も変わるんだろうなぁ。
特定名称 純米
酒の種類 山廃
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2018年1月13日
はま矢酵母。ボディ重め甘み強め。林檎のようなフルーティさがあり飲みやすい。 冷やでも燗でも味がしっかりしててうまい。
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2
2018年1月6日
酸味が強めでフレッシュな感じ、分かりやすくフルーティーです。ちょっと味が濃いワインぽいかな。なんの食事にあうかはよくわからないけど、好みはともかく、この方向性のなかでかなりおいしいといえると思います。
酒の種類 生酒 山廃
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
2018年1月2日
近所のスーパーにて購入。 このNo77酵母はリンゴ酸が多いと書いてあるが、飲んでみると思ってたのと違った。 白ワインのような上品さもあるが、少しだけ酸っぱく感じられました。 でも火入れだからか、酸味もそこまでくどくはない。 飲みすすめていくと慣れて、酸味も心地よい。 美味しいお酒ではあるが、リンゴ酸系でいうと若波の純米吟醸(火入れ)と比べてしまい、やや劣る。
酒の種類 一回火入れ 山廃
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2017年12月31日
ちょい長期熟成っぽい。 少し飲み進めると古き良き日本酒。
2017年12月14日
フルーティーというよりは甘い感じ。 酸もあり、バランスが良く、 全体的にはやや軽めの味。
2017年11月25日
上手い。さらっとした飲み口。飲みやすく、バランスよく旨味と酸味、ほのかーな甘味等、色々な風味が楽しめ、最後は酸味の余韻が残る。いいなー、この酒。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2017年9月22日
甘酸っぱい。ドイツの白ワインみたい。 濃い味の料理に合いそうです。
2017年6月3日
"マル飛 No.77" 強めの酸とフルーティーな味わい。リンゴの香り。日本酒のイメージからかけ離れてたから第一印象は飲みづらさを感じたけど、飲み進めていくとクセになる旨さ。
原料米 美山錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
まるひと呼びますw No77はおいちぃけど、ほとんど白わいん
2017年5月29日