1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 若駒 (わかこま)   ≫  
  5. 7ページ目

若駒のクチコミ・評価

  • str

    str

    3.5

    備忘録として

    若駒 美山錦70 無濾過生原酒

    裏のラベルの通りバナナは感じるけど、淡白な感じのバナナ。バナナって言ったら濃厚な感じを期待したので少し残念。

    甘さも濃厚さはなくて、香りはちょっと熟成された感じであまり好みじゃなかった。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月1日

  • オキシドール

    オキシドール

    3.5

    愛山90 無加圧採り 無濾過生原酒。

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年4月28日

  • やまだ

    やまだ

    4.5

    【若駒 美山錦70 無加圧採り】
    バナナ、リンゴ、微かにナシの香り。お燗にした方が好き。燗は甘く強い香りに酸・苦が加わる。口あたりはよりまろやかで甘味が増す。酸味はさらに際立ち、苦・渋味は若干弱くなる。かなり飲みやすくなるのに味わいもさらに深くなるので好き。冷やはおりがらみらしい優しい口あたりに濃い甘・旨味。スッキリとした酸味に苦・渋味。

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年3月5日

  • hiko99n

    hiko99n

    4.0

    無加圧絞り、うすにごり。優しい甘味と口一杯に広がるほどよい酸味。後引きも短くて、春の日の如く、軽快ですね。久しぶりに 黙飲ランチ。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年3月5日

  • str

    str

    4.0

    備忘録として

    若駒 美山錦70 無加圧採り

    スペックは純米酒だけど、おりがらみのせいもあってか、クリーミーでいい感じ。
    甘さと酸のバランスが良いけどちょっと重たい感じ。
    ただバランスはいいだけで、もっと甘いのが好み!


    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年2月25日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.0

    町田酒造の次はお隣栃木県
    若駒 美山錦70 無加圧採り 無濾過生原酒
    こちらはバナ~ナの上立ち香
    上澄みからトロリと柔らかな口当たり
    ジューシーで蜜のような甘さ全開
    ボリューミーでしっかりとした味わい
    オリを混ぜると爽やかな酸と渋味が加わる
    最後に少しだけアル感が
    同じ美山錦でも全く違う味わい

    2022年2月11日

  • shin

    shin

    5.0

    若駒 五百万石80 無加圧採り

    栃木県のお酒。

    味わいは、ののさんのレビューで!

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月30日

  • かきのタネ

    かきのタネ

    4.0

    若駒 雄町90 ¥1600
    ジューシーで、コクがあり香り強め。地味めのラベルとは裏腹にかなり個性的な味わいで、フィニッシュのほろ苦さが、大人向け。
    低精米、無加圧搾りという、こだわりの一品。
    低精米、無加圧だと何が違うのだろうか?
    日本酒は、奥が深い。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年1月24日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    災害にて屋根が落ちてしまった蔵元さん❗️
    呑んで応援したい‼️

    若駒 五百万石80 無加圧採り 無濾過生原酒

    一博くんと一緒に買いました。
    一升瓶2本リュックは、肩に食い込む〜、笑笑
    中ではカンカン瓶が当たる音。
    ちゃっぽちゃっぽちゃっぽってのも。
    もうこれだけで酔ってしまうよ〜❣️
    変態です、アハハ

    呑むです。
    上澄み
    キレ辛味からの遠くにイチゴ❣️
    でも辛辛、笑笑。
    スッキリ❣️
    ①チューっとなる。
    甘くないよ!

    混ぜたの
    香りがバナナ➡️来た〜❣️
    うわー、バナナからの辛味と苦味❗️
    鼻からふわ〜んとバナナが…。
    ①コレは酒じゃないね。
    酒って言うのは辛口だよー!
    お決まりの厳しいご意見っすねー♪

    らぶ❤️
    シュワシュワドライになってバナナ感飛んだ!
    喉にジリジリ、旨い❣️

    上KAN
    アルコールがツーン。
    甘酒ではなかった!
    酸味がモロに出るー!

    ヌル
    うんまーい❤️
    酸辛〜❣️
    酸っぱ辛〜❣️笑笑

    濃厚でも薄っぺらくもなく、アレよアレよと呑んじゃうヤツ。

    過日
    バナナ味薄れてキレッキレに❣️

    使用米 五百万石
    精米歩合 80%
    使用酵母 T-ND、T-S
    アルコール度数 16度
    一升 2860円➡️PayPay30%OFF

    くりいむおせんべい宮の月
    上品な味わいとパリパリの食感が素敵です。
    京都のお菓子なんですねー❤️
    美味しく頂きました♪

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月19日

  • 網走からし

    網走からし

    4.5

    若駒 雄町90 無加圧採り 無濾過生原酒。

    製造から2年経ってはいるが、おりがらみのプチプチ感は健在。少し柑橘系の香りがする。

    さてお味はというと、低精白とは思えないくらい澄んだ味で、旨み十分かつ、雄町の柔らかさによって重さを感じさせない。
    少し甘みは強く感じられるが酸と微妙な苦みのおかげでクドくない。

    熟成してこれなら、次は買い溜めしようと思う。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年1月18日