1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 194ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • だーでん

    だーでん

    4.5

    仙禽 オーガニック ナチュール 2021
    舌に自然に落ちてくる桃系の甘み。良い酸味。
    乳酸が膨らみかけるところでスーッと溶ける感覚。
    胃に入るまでとてもスムーズ。引っかかりゼロ。

    精米歩合90%、超古代製法、酵母無添加とパワーワード並ぶが
    仙禽らしいクリアさ、清涼ミネラル感は健在。

    大好きな仙禽の特殊製法の一本、物珍しさから買ってみたが
    思っていた以上に口に合い、とてもとても好みだった。

    寿司と合わせたが普通の仙禽より淡く受け流してくれる感じ。

    特定名称 純米

    原料米 亀の尾

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年1月30日

  • やまだ

    やまだ

    4.5

    【仙禽 初槽 なかどり】
    スッキリとしたメロンの香り。口に含むとサッパリとした甘味。強い酸味。後味に微かな苦・渋味。
    仙禽さんの初槽シリーズは「せめ」を飲めていないので飲みたいです。

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年1月30日

  • akim

    akim

    4.0

    仙禽 純米大吟醸 朝日 生酒  3.8
    すっきした甘旨酸。ピリッと旨苦で切れます。軽い渋みがすっきり差を感じます。温度が上がってくると甘みが増してきます。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 朝日

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月29日

  • 24SUN

    24SUN

    4.0

    仙禽 雪だるま

    開けてすぐよりも少し置いて飲むととんがりがなくなってまさに雪だるまという感じです。

    2022年1月29日

  • ばんない

    ばんない

    4.0

    仙禽 雪だるま
    2021.12製造

    やっと手に入りました「雪だるま」!!もう今年はダメかとあきらめていたところでしたがなんとかポチることができたわけです(o^^o)

    アテは「クリームチーズばんないスペシャル」…って別に特別なことはやってないんですが、カット済みのクリームチーズに久原の甘ダレ、かつお節、ネギ、しその葉を絡めたものです。このアテはとにかくどんな日本酒にも合う懐の広さがウリ!

    ではでは、嫁氏とともに開栓でありんす!

    【スペック】
    ○使用米
    ドメーヌさくら・山田錦
    ○精米歩合
    掛米:60%、麹米:50%
    ○アルコール度数
    13℃

    【味わい】
    ○温度帯
    花冷え
    ○香り
    モダンな香り…というのはわかりますが例えられる語彙がない…。あえて言うならば新政っぽい感じです笑
    ○含み
    なめらかな口あたりからパチパチのガス感。心地よい甘酸味。
    ○中盤
    木桶のようなウッディ感のある香りと乳酸甘酸味。
    ○余韻
    甘→酸→まろやかな苦味…。含みから中盤のやわらかな口あたりからシルキーな苦味

    ★総評
    きめ細かいおりがらみのシルキーさ、仙禽らしいモダンな味わい、低アルによるバツグンの飲みやすさ。人気の理由がわかりますね!

    今宵も素晴らしい日本酒ライフを(o^^o)

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年1月28日

  • Red snapper

    Red snapper

    4.0

    開栓直後はフレッシュ過ぎて微妙。
    二晩目ぐらいが好みかな。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年1月28日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    仙禽 オーガニック・ナチュール2020 生酛純米 亀ノ尾

    特定名称 純米

    原料米 亀の尾

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年1月28日

  • たけ

    たけ

    4.0

    最後は仙禽 初槽 せめ
    何故か、このせめだけ濁っていない。
    責め過ぎた結果なのか?
    これは柑橘系の味わいが出ていてわかり易い味。
    これが一番仙禽のイメージに近いかな〜

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年1月28日

  • たけ

    たけ

    4.0

    続いて仙禽 初槽 なかどり
    美味しいけど、正直なところあらばしりとの違いが
    わからないですね。
    今更ながらお酒って難しいですよね〜
    利き酒なんて無理っす!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月28日

  • たけ

    たけ

    4.0

    角打ちで仙禽飲み比べ
    仙禽 初槽 あらばしり 
    凄いおりですね、味はいつもの仙禽そのもの!
    かぐらだと何でも飲み比べできちゃう(^^)

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月28日