1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 295ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • Y-Kaz

    Y-Kaz

    3.5

    クラッシック仙禽 無垢 とても美味しいお酒でした。
    ドメーヌ化されたお酒で、とても作り手の熱量が感じられるお酒でした。呑みやすく、キレがあり辛口で、でも後から甘く米の味が感じられるお酒でした。

    2020年8月19日

  • ひ よ

    ひ よ

    3.0

    【仙禽】★★★ 仙禽 純米大吟醸 朝日 2020 15度 50%無濾過原酒 瓶囲い瓶火入れ

    上立ちとアタックはリンゴ様の酸味。そして含むとアルコール感と辛味。旨味も残るが比較的ドライな感じ。
    トマトのゴマ油漬けは味を引き立たせてくれました。 #sakenote

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 朝日米

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年8月18日

  • ebi

    ebi

    5.0

    香り立ち、味わい深くキレも良い。好きです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年8月17日

  • おきさん

    おきさん

    5.0

    夏の雪だるまです、発泡感あり、澱の苦味も絶妙!
    呑みすぎました。反省

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年8月16日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    クラシック仙禽 雄町 2019
    仙禽ではドメーヌ化した酒米、つまりお酒を作る際に使われる仕込水と同じ水脈の水で育てられたお米を使用している。「雄町」も例外なくドメーヌ化。

    2020年8月15日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    クラシック仙禽 無垢 2019
    モダンシリーズは速醸酒母
    クラシックシリーズは生もと酒母
    「無垢」とは金や銀などの混じり気がないこと、素朴であることを意味しているそうです。
    仙禽にとって、金や銀は「亀ノ尾」や「雄町」のことであり、素朴な定番は「無垢」であるとのこと。

    2020年8月15日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    仙禽 オーガニック ナチュール 2020
    にごり酒生
    味わいがものすごくスムーズなのに驚かされる。そして米味とにごり味が良い、これがオーガニックの力

    2020年8月14日

  • Matsukosake

    Matsukosake

    4.0

    オーガニック ナチュール 2020
    シュワっと ワインっぽい 
    酸+旨+甘さほんのり+渋

    原料米 亀の尾

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月14日

  • エンド〜

    エンド〜

    4.0

    麗 うらら
    全国新酒鑑評会出品酒
    無濾過原酒 瓶囲い瓶火入
    2度目の仙禽…旨しっ!
    ⭐️4.2です。

    2020年8月13日

  • しゅう

    しゅう

    4.5

    開栓直後は辛味があって、余韻はほぼなし。明日はどんな風に変わるのかなぁと思っていたらどっしりジューシーな甘さが出てきた。余韻は長くはないが心地よい程度にあり、飲み疲れもしない。この変化はびっくり。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年8月13日