千歳鶴のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    北の亀仙人🐢より🍶

    2024年9月28日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    千歳鶴純米吟醸蔵出生
    20240922

    特定名称 純米吟醸

    原料米 きたしずく

    酒の種類 生酒

    2024年9月24日

  • akim

    akim

    4.2

    千歳鶴 純米吟醸 きたしづく 生樽   
    滑らかな甘旨。生サーバーから注いでいただいたお酒。けっこうモダンよりでとても美味しいです。
    9/17 札幌オータムフェスト①

    原料米 きたしづく

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年9月18日

  • ヨンジ

    ヨンジ

    3.8

    近くのスーパーで購入。

    米の旨みと甘みのあと、アル感が鼻に抜けながら長く残ると共に苦味が口の中に残る感じ。

    うまい!!!

    特定名称 純米

    2024年9月10日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    3.0

    千歳鶴 秋ひぐま
    1320円

    北海道の千歳鶴、初ですかね
    秋にポップなラベル、さてどんなもんでしょう

    この時期のお酒って秋の熟成酒、
    時々ひねた感じのもあって自分的には
    あまりピンとくるのが少ないんですよね…

    これも熟成酒ですが深すぎなくていい感じ
    飲みやすく柔らかくいいバランスです
    自分は冷たいまま飲んでしまったんですが
    もうちょい温度帯あげて飲んだ方が良かったかも

    滑らかで深すぎない秋酒を探している人に
    あ、あとコスパ抜群です

    特定名称 純米

    原料米 吟風

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年9月9日

  • 仕事前日は2合まで

    仕事前日は2合まで

    4.2

    北海道札幌市は日本清酒株式会社さんからの『千歳鶴 秋ひぐま』

    新酒の時期に醸されて火入れ後に蔵元でこの夏を越してから出荷されるいわゆる、ひやおろし、秋あがりバージョンです

    地元北海道産の吟風を100%使用して醸された1本

    期待を込めていざ抜栓

    香りは、純米ベースでほんのりミネラル

    ひと口含むと吟風ならでは独特な味わい、言わば甘旨系の熟成感が口の中いっぱいに広がります

    喉元を通過する際の心地酔さは、まだまだ続く猛暑を越した熟成具合なのでしょうか❓

    とにかく旨い

    肴には、季節外れの水炊き

    夏バテ気味の原因の1つ、野菜不足を補うべく汗ダクで頂きました

    可愛いクマさんラベルに癒されながら、またまた今宵も痛飲です‥

    特定名称 純米

    原料米 吟風

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年8月26日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    千歳鶴

    2024年8月22日

  • U-king

    U-king

    3.7

    千歳鶴 純米吟醸 夏ひぐま

    柑橘系の味わいで、やや軽め。ジメっと暑い日にサッパリ呑める。
    美味しく頂きました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 きたしづく

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年7月21日

  • つっちー

    つっちー

    3.0

    リソル

    2024年6月16日

  •  アッキー

    アッキー

    3.7

    夏ひぐま

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年6月14日