1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 大那 (だいな)   ≫  
  5. 28ページ目

大那のクチコミ・評価

  • だんご

    だんご

    3.0

    大那 純米吟醸 春摘み 新酒おりがらみ 一貫造り

    可もなく不可もなく。特に特徴もなく普通に飲めるという感じです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通

    2020年4月24日

  • おふろまる

    おふろまる

    3.0

    春摘新酒おりがらみ

    雑誌等で取り上げられているので気になっていた大那さん。

    こちらはスッキリ綺麗で飲みやすいです。

    よく冷やしてワイングラスに注ぎ食中酒として頂いております♪

    季節もののジャケットって可愛い。
    春はピンクで、夏はブルー。
    秋はオレンジで。

    ピンクのジャケで癒されておりまする♨︎

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月16日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    4.0

    菊の里酒造(栃木 大田原) 大那 純米吟醸 春摘み 新酒おりがらみ 一貫造り
    精米歩合:55% アル度:16~17度 酒度:+1.0 酸度:1.6 米:栃木県那須産五百万石
    4/13(月)感想、開栓初日、フレッシュ感は弱いように思いました。程よい甘さとかなり強い酸味を感じます。最初の酸味が強い全体的に軽く飲みやすい。最後は程よい苦味で切れる、美味しいお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年4月14日

  • kojityu

    kojityu

    大那 純米吟醸 活性にごり Sparkling

    ー福屋尾崎商店ー

    特定名称 純米吟醸

    原料米 那須五百万石

    酒の種類 生酒 発泡

    2020年4月9日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.5

    栃木の大那
    正直大那にはあんまいい印象がなかった
    初めて買ったのは完全にジャケ買い
    ティファニーっぽいからという理由で買ったけど味は…?まあ辛口?あんま印象に残らん感じ
    2回目は頒布会で届いたやつ
    まあやっぱりキレイな辛口?でも食中酒っぽくもないなぁ→上等な料理酒へ

    と、あんまいいイメージなかったけど無加圧搾りの純吟は間違いなく美味かった!
    こんなお酒も造れるんやん!
    控えめさは残しつつ甘酸のバランスええやん
    あえて控えめな酒を造ってる蔵にありがちな流行りを嫌う頑固オヤジ気質なのか…
    辛口が好きな人も確かに多いけど、ここのランキング見たら一目瞭然でしょ
    このラベルに関しては試してみる価値ありっす

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟のさと

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年4月2日

  • takashi.mazuru

    takashi.mazuru

    4.0

    大那 純米吟醸 生酒 夢ささら 1760円
    飲み口は芳醇で、甘旨酸だけど後味はスッキリ。でも味はかなりしっかりしてる。香りは梨系フルーティでほんのり微発泡。嫁的にはメロン感もあるらしい。先生も言ってたけども。これは旨し!
    夢ささらは栃木の新しい酒米だそう。多分これは好きかも。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢ささら

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月1日

  • aisland

    aisland

    3.0

    大那 純米吟醸 活性にごり sparkling
    精米歩合50% 15%
    初の栃木!もっと甘めの味を予想していましたが、思った以上に辛口。
    発砲感があるからかアルコール感がちょっと強く感じました。
    最後の1合はオリが多いのでさらに炭酸で割ってみたらまるでカルピス。
    面白い飲み方発見しました!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年3月27日

  • SPT

    SPT

    3.5

    あらばしり 生原酒
    会社帰りに近所の酒屋で普段呑み用。
    特別純米でもよかったのかも。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 那須五百万石

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年3月21日

  • あぶらこ

    あぶらこ

    3.0

    純米吟醸
    香りは微か
    軽くて辛口!食事を引き立てるお酒でした。
    芳醇旨口ばかり飲んでたけど、こういうお酒も良いなと思わせてくれました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2020年3月19日

  • 酔楽

    酔楽

    4.5

    大那の純米吟醸/無濾過/生酒/無加圧搾り・・・。特約店限定の贅沢な一品です。
    それでは、いただいてみましょう。
    これは美味しい!。
    上品な蜜のような甘さとフルーティーな酸味にノックアウトされました。
    冷酒でこれだけ旨味とフルーティーな味わいを演出できるのがすごいですね。
    苦味・辛味は遥か彼方で殆ど気になりません。
    こんな美味しいお酒に化けた醸造米の「吟のさと」に興味が湧いてしまいました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟のさと

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年3月19日