栃木 / 虎屋本店
4.24
レビュー数: 816
七水 スプリング 今年は「毎月七水」を目標に決めたので。 今月はギリギリになりましたが、七水を4本調達しております。 まずは今年からラベルが変わったこちらから。 七水の季節モノといえば、の等外米シリーズ。 今回は、七水らしい甘酸を維持しながら、どこか宮寒梅らしいフローラルな感じもプラスされた印象です。 とても良く出来てるお酒だと思います!これは周りにオススメしやすい!
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年3月25日
七水 純米65 DRY 辛口純米 含むと辛口フルーティ 旨味もあり辛口でスッキリ コスパ良くて美味い アテは蛤の酒蒸し たまっちまったので一気出し
2024年3月20日
七水 FOUR SEASONS SPRING 浜松町の角打ちにて TAKANOMEなんかより よっぽどこっちの方が美味いですね 芳醇な旨口で後味の引き方が 心地良くてこれが1780円で 購入出来るという感謝しかないです
2024年3月17日
電車で宇都宮へ行ってきました。 お土産に買って帰ったのは七水 純米吟醸55 雄町です。 私は初めての七水です。 爽やかなリンゴの上立香。 口に含むとトロッとした感触とかすかにチリッとした舌触り。 味わいは膨らむジューシー感、厚みのある旨み! 甘さも結構あるはずですが酸味が支えて、良いバランス。 後味苦味がチラり。 雄町らしい華やかさが飲んでいて楽しい酒です。 進む、進む、盃が進む♪ 使用米:雄町 精米歩合:55%
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年3月16日
うまぁ!そのままでもうまいし、甘めやけど刺身に合う。イイ感じに熟成されて旨味のってるんかな😁ラベルも綺麗😍 酒2杯と3種盛りで1080円🉐👍 龍ノ蔵 天満天神店 3/13
原料米 美郷錦
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2024年3月14日
七水 純米60 五百万石 生酒なのでフレッシュジューシー 甘い葡萄系で旨みたっぷりです。 苦味とほんのり辛みを感じてスッとキレていきます。 ほんと説明文通りのお酒 好みの味です
2024年3月8日
七水 辛口純米 無濾過 7日は七水❣️ 前回の超辛口が良かったからね、 辛口推しで七水も辛口を選んでみたです😁 ( *¯ ꒳¯*)クンクンスンスン うすにごりだね😊 あんず?ビターチョコ?少し甘いような香り 口当たりからピリピリ だけどなんだかフルーティな気もする からの舌がジンジン ほわっとアルコールテイスト とても個性的で複雑 明日になったらどうかな~ バンダとこでまり🌸🥂 肝機能を高めるヨガポーズ🧘♀️ ウッタナーサナ、立位前屈するです٩(ˊᗜˋ*)و
2024年3月7日
七水 EXCITING SERIES 美郷錦 良いイメージからの、リピ美郷錦 パイナップルを思わせる甘さは 裏ラベル通り 酸味のバランスの良さと、 ちょい苦のフィニッシュは感動モノ やっぱりまた買って良かったなと 微チリもおもしろい演出 時間足りなくて、 2杯呑んでのレビューは最短かも 冷酒 4.7 常温 - お燗 - 炭酸 -
七水 four seasons winter 日本酒バーで。 冷酒で。 洋梨のようなもぎたてフレッシュな香り。 甘味全面のジューシーさがありつつも、後味はややほろ苦いです。 余韻はやや長め。 日本酒初心者にもオススメ。
酒の種類 生酒 発泡
2024年3月1日
備忘録として 七水 純米吟醸 雄町 以前Dryを飲んだけど、印象が違いすぎる。 こちらは濃厚さは無いものの、甘旨ジューシーで微シュワ感もあり、とても美味い。 もっと濃厚だと☆5かな。
2024年2月26日