1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 七水 (しちすい)   ≫  
  5. 32ページ目

七水のクチコミ・評価

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.5

    七水 純米吟醸55雄町

    今日は七水!

    珍しい七水はストックなし。もうシンプルにド定番の雄町55を普通にいただきます。

    ・開栓時シュポンといい音
    ・ピチピチからの甘味
    ・酸味はあるものの酸っぱくはない
    ・苦味は最後の最後に少しくる

    飲まれたことある方はお気づきだと思いますが。
    七水の特徴の1つに「果物の例えは難しいけど、それ以外は裏ラベルが妙に的確」というのがありまして。
    「ドライ感のある酸味」、これも実にシンプルな表現。

    言いたいことはたくさんありますが、
    ①味がはっきりしてるけどシュワシュワもあり飲みやすい
    ②甘旨だけどアルコールもそれなりにしっかり
    ③毎回少しずつ味が変わる(酵母は結構変えてるかも?)
    というお酒です。

    ピチピチのフレッシュなお酒が好きな方。
    13度とかの低アルでは物足りない!という方。
    昔ながらの日本酒は苦手…という方。
    是非一度お試しください!

    #吉川さんへ愛を込めて
    #七水はピザにも合います
    #実は今日妻の誕生日

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年2月7日

  • 最後のロッポンギね

    最後のロッポンギね

    5.0

    日本酒が大好きです♡

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年2月7日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.0

    今週は栃木活性にごり飲み比べ
    先ずは七水 FOUR SEASONS WINTER 開栓は拍子抜けする程いたっておとなしめ

    洋ナシ、ライチのような爽やかフルーティーな上立ち香
    少しガス感のある上澄みはフレッシュなブドウのような甘酸味

    オリを混ぜるとピチシュワでシルキーな飲み心地
    甘味ドライでスッキリとした苦みで締める

    2023年2月6日

  • 惣N郎

    惣N郎

    地酒で愉快だ宇都宮 その3
    観光客向けと思しき3本セットの最後の一本、個人的にには初ですがここでは栃木No.1のシチスイです。やや辛めだけど変なクセもなくさっぱり。精米歩合に相当するお米っぽさも感じられます。セットの中では一番好みかも。巡回ルートで取り扱いないのですが、本気で作られた商品をトライしたいと思いました。精米歩合65% どうでもいいことですが次が100ブランド目のようです。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月31日

  • 石部金吉

    石部金吉

    4.5

    七水 純米60 五百万石
    720ml

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    2023年1月31日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.5

    七水 FOUR SEASONSのWINTER

    季節物の冬バージョン。
    裏に書いてある通り柔らかな甘味。
    ラフランスが正直どんな味だったかよく分からないのですが(笑)、自分はライチを思い浮かべました。

    鳳凰美田、仙禽、望、姿、、、何か栃木スゴいな、と感じる今日この頃です。

    2023年1月21日

  • エミテカ

    エミテカ

    4.0

    レビューを見て気になったお酒を通販で購入。

    一口二口と飲み進むにつれて惹き込まれていきます。
    栃木には美味しいお酒が多いですね。

    2023年1月17日

  • 米騒動

    米騒動

    4.0

    FOUR SEASONS WINTER
    純米活性にごり酒

    2023年1月17日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.5

    七水 EXCITING SERIES 夢ささら

    激甘ジューシーだけでは終わらず、
    苦味と酸味が気持ちよくぐーるぐる
    キレずに、余韻が楽しめるタイプ♪

    ただ、この甘さはどーなんでしょう
    好み分かれそうですが
    とにかく甘さは濃いです

    燗です
    アル感が全面に出た後に、
    ほんわかとします
    ぬるいぐらいが良さそうです
    くりみぃ〜にとろけて、
    ステキです🫠

    4.3

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年1月11日

  • のんべー一家

    のんべー一家

    2.0

    大田原のさいとう酒店さんにて

    ドライ過ぎて合わなかった😢
    ドライで好みの酒って出会ったことないな🌀
    甘味がほぼなく苦味が前にくる😵
    前飲んだ七水は好みだったから、盲信して買ってしまった💦
    同じ蔵の同じ銘柄でも設計図が異なれば、味は違う。
    当たり前のことを再認識しました👍

    2023年1月8日