1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 七水 (しちすい)   ≫  
  5. 36ページ目

七水のクチコミ・評価

  • nao

    nao

    4.5

    七水 FOUR SEASON AUTUMN 税抜1400円

    含むと乳酸感
    甘旨味がジュワっとふくらむ
    最後はビターな酸味

    安定の裏ラベル通りw
    七水の裏ラベルは信頼できます

    ラベルのデザインから勝手にフルーティ系かなと思ったけど、想定外に酸酸してるお酒
    とは言えウマウマなお酒(о´∀`о)
    コスパも良いし、七水は酒屋で見たら買い❤️

    #mentime
    #もりそば2段‼︎

    2022年9月30日

  • haya

    haya

    5.0

    七水 エキサイティングシリーズ 山田錦です。

    縦さん推しの七水🍶✨
    飲もう呑もうと思いながら、3年ぶりに手に取りました。

    三連休の天満屋でゲット✌️
    酒屋さんではなく、岡山の百貨店で七水を取り扱ってるんですよね❗
    バイヤーのセンスたるや😲👏✨

    ・葡萄の含み香
    ・柔らかい甘味が口いっぱいに
    ・プチプチドライな刺激も有る
    ・圧倒的ジューシー🍇
    ・弱めの酸で上手くバランスしてる
    ・余韻は長く。ゆったり続く。

    一言で表すと、甘旨フルーツジューシー酒ですね🤩

    はい!
    縦さんの言う、”これが好きな方いると思います”の人です(笑)🙋

    これは好きなやつ❗
    僕の印象では、七水は宮寒梅と同じ部類でカテゴライズ😌✨🎶

    芳醇フルーティーなら、七水で間違いなし👍️⤴️✨

    岡山の本気❗旬のピオーネと🍇

    ピオーネと合わせると、ピオーネの圧勝(笑)
    お酒のドライが際立ってしまう💧

    ツナマヨで再検証すると、お酒のフルーティー復活🍇⤴️😉

    天満屋岡山店にて 税込1,980円でした。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2022年9月30日

  • ピッギー

    ピッギー

    4.5

    七水 五百万石
    前から飲んでみたかった七水。近くもないけど1時間くらい走った酒屋にて取り扱い始まったので遠征してゲットしました。
    飲んだ事ない日本酒を初めて飲む時のワクワク感も日本酒のいいところですよね。
    味わいは光栄菊に似てるというのが第一印象で甘酸っぱいテイストですかね。光栄菊好きなんでこちらも美味しく頂きました。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年9月25日

  • takashi.mazuru

    takashi.mazuru

    4.0

    七水 ARCADIA 戴き物
    飲んでみたかった七水。裏に仕込み酒って書いてあるから貴醸酒っぽい。デザートワインのような濃い甘みと強めの酸。でも華やかで後味すっきり。旨し。「楽園(アルカディア)の蜜の味」とのことで、あまーいけどクドくない。料理とも合うので良し。ありがたくちびちびいただきます。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2022年9月23日

  • cdp

    cdp

    5.0

    七水いいね。酸味と甘みがちょうどいい

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年9月21日

  • mach555

    mach555

    4.5

    七水 Existing Series 純米吟醸 55 愛山
    精米歩合 55% アルコール度数 16度
    (株)虎屋本店 栃木県宇都宮市
    うすにごり。口開けは、旨味が際立つ。
    日がたつと甘さ際立つ。とてもおいしい。

    特定名称 特別純米

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒

    2022年9月17日

  • takanobu

    takanobu

    4.0

    七水 flavor series トロピカル
    甘旨日本酒好きとしては、以前から気になってた七水のトロピカルですが日本酒とは思えないくらい飲みやすくジュースを飲んでるような錯覚さえ覚えます。
    ワイングラスで単体でデザート感覚で飲むのが一番美味しいかなぁ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2022年9月17日

  • str

    str

    4.0

    備忘録として

    七水 エキサイティングシリーズ SOUR

    何やら光栄菊に似てるような味わい。柑橘系はまさに光栄菊の黄昏オレンジみたい。そんなに好きな感じじゃないのに、病みつきになる柑橘系。
    sourサワーって事でもっとシュワシュワを期待したけど、シュワ感無し。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年9月16日

  • SU

    SU

    4.0

    七水 純米吟醸 山田錦 EXCITING SERIES。
    開栓したての香りはグレープというより華やかなフルーツ系?
    味わいは七水の雄町に似た甘旨酸ジューシーな一品!
    雄町はキレが良いのに対し、こちらは少し余韻が残るかな?
    でも安定の七水なんで美味しかった!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年9月11日

  • ひなおー!

    ひなおー!

    4.0

    製造年月2022.07
    栃木県 虎屋本店酒造 七水 EXCITING SERIES

    純米吟醸 愛山 生酒
    精米歩合55%

    alc.16℃



    色合い・透明

    香り・・パイン

    含み・・とろっと

    味わい・渋味先行からの、濃厚な甘み

    余韻・・甘味が長く続く

    ********************************************************************
    香りは亀泉や花浴陽系。
    酸味はあまり感じられず、甘みが強く残る。
    単体かチーズと合わせたい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒

    2022年9月10日