1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 七水 (しちすい)   ≫  
  5. 43ページ目

七水のクチコミ・評価

  • オキシドール

    オキシドール

    4.0

    純米吟醸 雄町55 生。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年4月19日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    七が2つの787レビュー
    七水 純米吟醸55 
    雄町100% 精米55% アルコール17% 
    キャップを開けるとポンッと軽くいい音と同時にフルーティーな香りが漂います開けたての口当たりはぴちぴちとガス感がありリンゴの様な果実感があります。甘さの印象が強く生のリンゴよりかなり甘く感じジューシーです。
    苦味もありますがジューシーさが全開で後口までしっかりあるのであまり気にならず最後までしっかりと芳醇。個人的にはジューシーさが過ぎるなぁという印象。
    単体だと流行りの味わいで旨いけど、ここまで甘さがしっかりだと、タケノコの木の芽和えやサワラの煮付けetcなどの和食のアテとの相性は微妙で洋食系の方がベターですね。開栓後数日経ったほうが味わいが落ち着いて好みの味になりました。 #note82
    メモ_φ(・_・
    707レビュー 大七 生酛造り 雪しぼり 
    717レビュー 七賢 本醸造 
    727レビュー 七本槍 純米 玉栄 
    737レビュー よこやまSILVER 7 
    747レビュー 七冠馬 生原酒 ザ・セブン 
    757レビュー七田 純米 七割五分磨き 無ろ過生 
    767レビュー七歩蛇 純米吟醸 
    770レビュー 蒼斗七星 特別純米65 木槽搾り
    777レビュー 螺鈿RADEN 大七 生酛純米吟醸

    2022年4月17日

  • satream

    satream

    4.5

    七水 FOUR SEASONS SPRING
    今週は忙しかった〜
    近くに七水を取り扱うお店を発見し、大興奮!
    大量仕入れしてしまいました笑
    軽やかな飲み口で、裏書き通り甘酸っぱく透き通る春にピッタリな味わいです。
    七水って、種類によってまるで別物の味わいなので楽しませてくれます!

    2022年4月15日

  • はるまき

    はるまき

    4.5

    七水 純米吟醸 55雄町
    フルーティで適度な酸味のある濃厚旨口なお酒。
    バランス最高です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年4月7日

  • waiwaita

    waiwaita

    2.0

    七水 ARCADIA アルカディア
    ひとごごち100% アルコール分17度
    初めての七水。やっと出逢えて期待は高い!味などの情報は見ずに購入!…シンタカチヨ以来の激甘ジューシー系でした。
    あくまでも好みとしてですが気の抜きたファ◯タ系は合わないなぁ。でもdesert-like、elegant sweetness…ってちゃんと記載がありましたw

    チョコレートを食べたいなって時にガブっといったら中にブランデーが入っててウェッ‼︎ってなる時のような感覚。濃厚です。

    2022年4月4日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.0

    七水 ARCADIA

    4月3日。生きてればしずく3歳&足して7になる七水の日!

    七水の貴醸酒です。ARCADIAは以前も発売されましたが、今回は酒米がひとごこちということでスペック違いますね。ベースの仕込み酒は雄町で変更なし。
    別のお酒なのでレビューできる↑

    早速いただきます。

    ・ファーストインプレッションは軽やか
    ・くっきりした甘味
    ・柔らかな酸味、苦味は殆ど感じない
    ・かなり甘味優位の甘酸系だけどギリギリくどくない

    前回のアルカディアとはちょっと違う!
    甘味の余韻が長く残ります。七水らしい酸もありますが、かなり控え目。はっきりと甘味優位です。
    それでもスッキリと仕上げてるのは技術力ですね。

    こうしてまたノウハウを蓄積した蔵が、どっかのタイミングで爆発的にウマイ酒を作ってくれるわけですね。期待しかないです!

    #大阪杯はタテ目決着
    #ポタジェもレイパパレもアリーヴォも買ってたけど
    #2頭軸のF4失速&キングオブコージ出遅れ(笑)

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年4月3日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    いつもお世話になっている宇都宮にある吉川酒店さん。
    ついに行って来ました❗️
    行ったのは先月ですけど🤣
    桜🌸が咲いたら呑もう思って❣️
    生憎の雨模様で花冷え。
    おうちの中でいただきます♪

    七水 FOUR SEASONS SPRING

    縦さんも呑んでたヤツ。
    香りツーン。
    あー七水味🤤
    極僅かなプチプチ。
    フロントの甘酸。
    ラストの辛味でキレて…。
    いつまでも呑める。
    アテを邪魔しない。
    あー、春酒ですねー♪
    詳細は縦さんのレビューをご参照ください。

    日を追うごとに旨味が増して旨〜い❣️
    プチプチ半端な〜い❤️
    一升瓶買いで正解だった‼️

    使用米 麹米五百万石100%
    掛米 あさひの夢100%
    精米歩合 65%
    アルコール度数 16度
    一升2970円

    コレね、もう販売していたと思って吉川さんへ行ったら、未だ入荷前でした⤵️😭
    そんで吉川さん、蔵元さんへ連絡してくれて持って来てくださいましたー❣️🤭
    初めて伺ったのに、おお〜っなんて神対応‼️😭
    七水の酒粕までいっぱいいただいて😭
    また伺いたいと思います♪

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年4月3日

  • satream

    satream

    4.5

    七水 アルカディア ミルキー
    貴醸酒で微発泡で濁りってどういうこと!?と大変気になり購入!
    貴醸酒らしいトロッとした飲み口。熟したメロンジュースのような渋甘が押し寄せます。
    シュワ感はわずか。17度ありますが、甘さと渋みのバランスが秀逸なのでクイクイといけてしまいます!
    しかし、こんなスペックで旨いと思わせるお酒を造るのはすごいですねー!

    2022年4月2日

  • オレンジ12

    オレンジ12

    4.0

    七水
    Four Seasons

    spring

    季節限定酒です。
    春らしいラベルに甘酸っぱさが季節感です。

    最近は色々なお酒が有りすぎて全てを追えない感じになってしましました…

    個人的にもう少し絞った種類だと追えるんですけどねぇ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月28日

  • dotdash

    dotdash

    3.5

    引き続き七水。
    春期限定のFour Seasons Springで、ラベルには甘酸っぱいとあるが、そこまで強烈ではなく、余韻にはやや尖った苦味。
    もうちょっと華やかな方が春っぽいも気がする。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年3月28日