1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 七水 (しちすい)   ≫  
  5. 76ページ目

七水のクチコミ・評価

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.0

    七水 プレミアム純米直汲み

    七水四種類目。これまでの純米吟醸ではなく、プレミアム純米。
    まず香りが今までの3種より強い?含むと、爽やかな酸味から味わいが広がり、強めの苦味でフィニッシュ。
    純米吟醸に比べると苦み強いけどキレが勝るわけではなく。
    期待が大きすぎたか・・・。

    先ほど夢ささらの純大が到着!楽しみ!!

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年4月21日

  • カシス味ノンシュガー

    カシス味ノンシュガー

    4.0

    七水 純米60 五百万石 生酒
    上立ち香は9号系と思しき香り例えるならグレープフルーツ。含むと甘みを感じますが寿司酢系の酸味とアルコールぽさでドライにフィニッシュ。やや濃いめの料理とも◯!

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年4月21日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    3.5

    七水 純米吟醸 55 彗星 Tropical Comet。最近流行の彗星。すっきりした味わい、爽やかな香り、だけど驚きがなかったなぁ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 彗星

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年4月9日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.5

    七水 純米吟醸55 彗星-comet-

    今年最大の発見、七水。3種類目は彗星です。

    雄町・夢ささらよりすっきり。キレも鮮烈。
    シトラス系と言われるのも納得の味わいです。
    とてもいいマリアージュがありそうですが今思いつきません・・・。

    とても好きです。とても好きです。
    美味しすぎて四種類目:プレミアム純米をポチりました。

    蔵直売店行きたいな。平日のみというのがハードル高めです。


    追記
    七水は三種とも4.5としていますが
    夢ささら4.7
    雄町4.6
    彗星4.3
    くらいの感じです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 彗星

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年4月8日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.5

    七水 純米吟醸55夢ささら

    前回激ウマだった七水、今回は栃木の新しいお米夢ささら!

    ・・・なんだこれ、めちゃうまい!!
    前回の雄町はスッキリシュワほのかに甘、でしたが、夢ささらはもう少し甘旨に寄ってます。
    でも切れるときの苦みは共通してて、どんどん飲んでしまう。

    今週、彗星の純米吟醸が発売されたようなので、次はそちらにチャレンジします。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢ささら

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年4月4日

  • Kohshi

    Kohshi

    5.0

    「七水 純米吟醸55 夢ささら」

    連日の飲み会を乗り越え
    こちらを飲みました!(^^)
    4合瓶1566円で購入致しました!

    開栓1日目、まずは冷酒で◎
    上立ち香は、甘酸っぱいイチゴです!(^^)
    果実的な甘酸味と旨味のアタックから、
    後口には渋味が広がりすぐに切れます!
    しっかりした味わいですが、
    ジューシーさを感じられる飲み口で
    全体的に軽い印象です!
    ガス感&舌ピリもあります!
    また、アルコール感は鼻に抜ける程度でした(^^)

    次に常温で◎
    渋味が強まるも、
    甘酸味とのバランス良好です!
    香りもより立ち、華やかな味わいです(^^)

    2日目は常温で◎
    前日と大きく変化はありませんが、
    不思議と切れが良くなった気がします(^_^;)
    相変わらずジューシー&ふくよかな
    飲み口です!

    2日間を通して、ボリューミーな甘酸味と
    スッキリ切れる後口が特徴的でした!
    米感ではなく果実感なお酒です!
    また、酒屋さんで実施した夢ささらの
    試飲会では、こちらの七水と
    旭興が特に人気だったそうですm(__)m

    ○原料米:夢ささら(栃木県産・T酒25号×山田錦)

    ○精米歩合:55%

    ○アルコール度:16%

    ○日本酒度:-2.7

    ○酸度:1.5

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢ささら

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年3月26日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.5

    七水 純米吟醸55雄町直汲み 上槽初日数量限定品

    栃木酒シリーズ、今夜は七水いただきます。

    すっきりしてて軽快な飲み口ですが、奥行きがないわけではなく。口の中での変化が楽しいです。
    微発泡感から軽やかな甘味、そこから適度な苦味でフッと切れます。

    例えるなら、風の森と守破離に近い系統かと思いますが、その二つより好みです。売ってるとこ少ないですがこれは他の酒も買わないと・・・。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年3月17日

  • crazy89

    crazy89

    3.5

    五百万石に惹かれて。
    The日本酒!って感じだけど、旨みと辛みの際どいとこを持ってる。

    2019年3月11日

  • はる

    はる

    3.5

    やや甘みがきて後口はビターでサッパリ
    お肉と相性が良かった

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年3月10日

  • kyoco

    kyoco

    4.5

    七水 純米吟醸 雄町

    日本酒BARにて♪
    「美味しいのんください」が成功したので(笑)
    もう一杯^ ^
    選んでいただいたこのお酒!
    ライチ!爽やかな甘み!
    これは大好きなタイプ❤️
    飲みすぎちゃうやつです^ ^
    美味しいです!
    写真撮る前につい一口飲んじゃいました(笑)

    2019年3月3日