群馬 / 永井酒造
3.83
レビュー数: 384
水芭蕉の純米大吟醸 翠 山田錦を使ったお酒です。 なかなか香りが強く飲む前から華やかなイメージ。 確かに口にすると白桃や洋梨にような、 フルーティなテイストです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年8月16日
夏にはやっぱり水芭蕉。アボカドなめ茸山葵海苔と一緒に。美味しゅうございます♪
2020年8月15日
ながらみを肴に
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年7月27日
以前から気になってた銘柄。 さっぱりしたスパークリングが飲みたくて購入。 濁りも程よく、すっきりした喉越し、ガス感が心地良く。 即、飲み切ってしまいました。 あー、開栓大変だったのに〜。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒 発泡
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2020年7月18日
うす濁りでシュワシュワ。大好きなお酒です♪ 日本酒度が+8なんですね!今で見ずに飲んでいました。 爽やかで暑い日に飲みたくて冷蔵庫で暖めて(冷して)ました♪♪ 食前酒にとてもいいです☺️ 何に会わせたら美味しいでしようか?
原料米 その他
酒の種類 発泡
2020年6月29日
わからずにピンク色の瓶に誘われて購入してみました♪
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年6月28日
水芭蕉 夏酒 純米吟醸 おりがらみ 水芭蕉の季節物。ぼんやりとした甘味と渋味を伴った酸味。最後は、渋味と酸味と辛さでフィニッシュ。ちょっと後味に酸味と渋味が残るのでスイスイとは飲めなかったです。まぁ、当日は沢山飲んでましたのでそのせいかも(^^)
原料米 山田錦
2020年6月24日
永井酒造「水芭蕉 純米吟醸」 飲んでみたなぁと思っていたお酒です。吟醸香良し!ほんわり感良し!優しい甘み良し!水芭蕉だけあって瑞々しいですね〜♪
2020年5月23日
地元の酒屋さんにて。 ちょっとだけシュワ感のある軽いものが飲みたくて小さいボトルを購入。 あっと言う間に飲み終わりましたが、ちょうどいい、さっぱりスッキリ感でした。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2020年5月15日
水芭蕉 純米吟醸 香りはうっすらピーチのような雰囲気 渋み、苦みはそんなにも目立たなく 甘酸っぱさがお洒落 お洒落な味って意味わからないでしょうが、私の感性としては「お洒落な甘酸っぱさ」って感じです あっさり系日本酒ですが、コクはしっかり 美味しいです sake timeでの過去の投稿では、比較的評価は低い感じですが、私は大好きな日本酒です 本日は 黒豆の長いパン トッピングにカマンベールチーズ、生ハム、アスパラ、オレンジママレード 最高に美味しかったです
2020年4月18日