群馬 / 永井酒造
3.83
レビュー数: 384
第一印象はクリア。良くも悪くも雑味なし。山田錦特有の甘くて透明な旨味。あとから苦味がやってきて、じわじわ広がる。嫌いじゃないけど、山田錦によくある味わいに仕上がっている。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年2月7日
水芭蕉 純米大吟醸 翠 お土産でもらって、飲みやすかった(溜め込みデータ放出中)
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年1月30日
吟醸酒 樽酒 知人のイベントで樽酒を瓶詰めして お土産でいただきました(๑ ́ᄇ`๑) やはり、かほりが良いですね。 家でもあえて木の枡でナンチャッテのかほり付 日本に産まれて良かった〜(´º∀º`)アハーン
2019年1月26日
水芭蕉 純米吟醸 久しぶりの水芭蕉。購入チャンスを逃していたので久しぶりに頂きました。水芭蕉らしく綺麗な飲み口からアッサリとした旨味からスッキリとした酸味がさらりと流してくれます。以前に飲んだイメージからブレない酒でした(^^)
特定名称 純米吟醸
2019年1月20日
渋川で美味いとウワサの居酒屋ねこ! せんべろはしご酒にエントリーはしてないけど、ボーナストラック的にはしご酒! 水芭蕉 純米吟醸辛口スパークリング 結人の活性にごりよりさらにスッキリ! しめ鯖に絶妙にあう! 旨味はやや弱いかな!?
酒の種類 発泡
2019年1月19日
上質な甘味に、ほのかに辛味・苦味が乗りスッキリと切味のよいお酒です。 お正月の宴席に並ぶいろいろな料理を後押ししてくれます。 くどさの無い爽やかな後味がいいですね。
特定名称 吟醸
2019年1月2日
群馬永井酒造の直汲み 極寒の草津温泉で試飲して購入。帰宅して山菜天ぷらと合わせて戴きました。
酒の種類 生酒
2019年1月1日
水芭蕉純米大吟醸 安定感。 美味い!
2018年12月31日
水芭蕉の純米吟醸、搾りたてで美味しい。 年一度、この時期だけのお楽しみ。
2018年12月26日
風味は軽く桃の香り。 鼻にツンとくるアルコール感が気になるが、食中酒にちょうどよいかも。
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年11月30日