笑四季 sensation into the blue
久々?に深夜にこっそり。
皆さんこんばんは。今日もこっそりしてます。
本日のお酒はこちら、笑四季sensationの青いやつ。
はい。あえて金ラベル買わなかったひねくれものですね(笑)
青い瓶カッコいい&被らないように&6号酵母系だからという理由です(笑)
一応普通の6号酵母じゃなくて6号系の自社酵母らしいです。
え?改造しちゃったやつ?(笑)頒布品じゃなくて自社培養なんでしょうけど、どう変化してるのか楽しみです。
香りは超うっすいスイカ?メロン?ほぼ香らないです。あれ?こんな香り少ない酵母でしたっけ?空気にもっと晒したら香り出てくるのかな?
味わいは、熟してないメロン。ちょい苦味強め。かなりのスッキリ系です。あー後味もめっちゃメロンっぽい。あのメロン独特の後味と香り。確か、勝駒の純米吟醸もこんな感じの味だったような?完全食中酒向きですね。
うーむ。これはラブ❤️向きじゃないなぁ。とすれば・・・
ワインエアレーターの出番っすね。強制的に酸化させちゃいます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
あ、苦味減っていい感じ!うんうん。これは美味い。やっぱ開けたてはダメなのね。滋賀のお酒なのにめっちゃ綺麗な味わいですね。って暴言?(笑)
本日のアテ
カラスミ冷奴
ホタルイカの酢の物
ホタルイカ→酒の甘さが引き立って◎
カラスミ冷奴→米の味わいが引き立って○
でもカラスミはそのままのしょっぱい方が合いそう。
醤油ちょい足しでいい感じ。
やっぱホタルイカと日本酒は美味しいですね。ちょい甘目に作った三杯酢がいい感じにマッチしてます。
もうすぐ出てくる新物が楽しみですね!
擬人化コーナー本日のお酒は・・・
うーむ。広末涼子・・・かなぁ?
薄めだけど整ってて、若さというか青臭さがある顔立ち。
あとは蒼井優とかもイメージ通りですね。
#裸足のゲン名?シーン
#図書室で爆笑した思い出
#青い巨星
#ランバ・ラル