SENSATIONのクチコミ・評価

  • クワトロ

    クワトロ

    4.0

    笑四季おりがらみ
    青リンゴ風味

    酒の種類 生酒

    2020年12月23日

  • すーさん

    すーさん

    4.0

    笑四季 sensation 初槽限定おりがらみ

    深夜にこっそりシリーズ

    Wikipediaによると
    オーバーフロー (Overflow, Over flow)とは
    ・内容物が容器からあふれること。
    ・河川や水路が氾濫すること。
    ・小竹向原駅1番線の発車メロディ。塩塚博作曲。ガチ。

    との事ですが

    すぅ宅のオーバーフローとは
    ・内容物(お酒)が容器(冷蔵庫)から氾濫する事。
    ・氾濫してるのに今しか買えないから!限定品だから!と言い訳してお酒を買ってしまう事。
    ・でも頑張って減らす努力
    ・でも一升瓶が溢れ出して詰む

    現在、絶賛オーバーフロー中。
    冷暗所保存できそうなお酒と野菜が寒ーい玄関に氾濫しております。
    深夜にこっそりシリーズが最近やたら多いのもそのせいだったんですが、とうとう溢れました(笑)

    さてさて。
    本日のお酒はsensationのおりがらみ!写楽様を差し置いて今年初めて買った新酒(笑)もう取っておく意味は無くなったので飲んでしまいましょう( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    それにしても相変わらずラベルがうっすらと不気味(笑)

    香りはリンゴとマッキー。ただこれは時間経過、温度上昇で大幅に花開く可能性ありますね。

    味わいは・・・思ったより綺麗であっさりしてます。甘いのは甘いですが、うっすらと甘いって感じで、酸味、苦味もうっすらしてます。おりがらみの割に特有のコク?エキス感?も控えめ。・・・要するに、味が薄い。でも悪くない。グビグビ飲める系です。

    あれー!?これは予想外です。アテのマリアージュの計算が(笑)

    本日のアテ
    ・ニタリ鯨のトロ刺身
    ・牡蠣と長ネギのアヒージョ

    ・・・もうアテだけで優勝確定してるんですよねー!このメンツで失敗なんかしねー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    鯨はもう最高。口に入れたら溶けて無くなります。まぼろしー!安定のニンニク醤油はもちろん柚子胡椒、塩ワサビも絶品。欲を言えば、会津馬刺しのニンニク味噌が欲しかったです。今度調べて作ってみよう。
    牡蠣と長ネギのアヒージョもお酒に合います。牡蠣はもちろんトロトロの長ネギも美味いですね!

    恒例の擬人化コーナー
    って言っても、ラベルのお爺が邪魔してるんだよなぁ(笑)
    うーん。今回もむずい。

    ・・・小雪、もしくは宮崎あおい。分かるかなぁ。透明感?みたいな儚い感じ。
    異論は大いに認めます。

    #鯨この量で700円
    #今回は冷凍クジラ
    #やっぱ小雪は違うかも
    #蒼井優かも
    #今温度上がってるけどまだ透明感
    #↑滋賀のくせに(暴言)

    2020年12月20日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    笑四季 Sensation White
    初槽限定おりがらみ
    特別純米生原酒白ラベル

    Sensationの生原酒の中でも初回ロットのお酒は「初槽限定おりがらみ」として出荷される。
    Sensationのおりがらみは過去、商品名に「Early Winter Edition」と付けて販売されていた。
    要は冬に入りたての季節をイメージして造られたバージョン。
    新酒の中でも特に早い段階で搾った物に澱が絡んでいるケースがあること。
    その沈殿している澱が冬の白さをイメージさせること。

    2020年12月19日

  • sagi

    sagi

    4.0

    笑四季 SENSATION

    新酒のおりがらみ生酒ですね
    竹島事変のあまりに強烈な甘口酒を飲んでから暫く避けてた笑四季(^^;

    久しぶりに頂きました
    ほんのり甘く爽快な飲み口
    後から酸苦きてバランスよく旨い
    渾身の定番酒ってだけある(^^)流石

    白も一緒に買ってきたので楽しみです

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年12月14日

  • マイル丼

    マイル丼

    4.0

    やっぱりフレッシュ。甘味と旨味。ニコニコ

    2020年12月11日

  • シーザリオ

    シーザリオ

    2.5

    笑四季 SENSATION 特別純米生原酒

    バナナの風味。
    表現はよく聞くが初めて味わった。
    個人的には少し苦手かな。
    料理と合わせると悪くはないですが、、

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2020年12月8日

  • michi♭

    michi♭

    3.5

    初回ロット「初漕限定おりがらみ」
    アルコールのツンとした感じはあるけど、すっきりした清涼が心地よい。軽く振っておりを混ぜると二度楽しめる。

    精米歩合/50% アルコール度/16%
    @ 新宿伊勢丹 ¥ 1300/ 720ml

    特定名称 純米

    原料米 滋賀県産米

    酒の種類 生酒

    2020年12月6日

  • akim

    akim

    4.0

    笑四季 センセーション 白ラベル 火入れ 3.7
    とろっと口当たり柔らかな旨酸苦。すっきり切れます。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月16日

  • katachiim

    katachiim

    笑四季のSENSATIONを飲むのは初です。
    笑四季の他のお酒は以前飲んだことがありレビューをしています。その時はフルーティーという表現をしていて、何のフルーツかは言っておりません。笑
    SENSATIONに関して言うと、メロン?のような味わいで最後にちょっと酸味がある感じですかね。パッと思いついたのが、せんきんのお酒でした。

    2020年9月22日

  • aisland

    aisland

    4.0

    笑四季 Sensation Black
    精米歩合50% アルコール度数16度
    2019-2020生酒

    少し青みがかった透明。
    香りは強め。柔らかなお米の香り。

    飲み口は爽やか。甘さは控えめ。
    サラサラと飲めてお食事を邪魔しない優等生。
    ほんの少し辛味を伴い切れていく感じ。
    お米本来の甘みを意識とのこと。
    THE定番酒!といったとこでしょうか。

    お庭で取れた茄子の浅漬けをアテに
    晩酌であります。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年9月12日