町田酒造のクチコミ・評価

  • レッドソイル

    レッドソイル

    4.5

    密かな人気酒町田酒造

    通販でもほとんど見かけないのに、まさか北国の片田舎に売っている酒屋があるとは…
    鍋島も売っている酒屋で、小さい割にすごい品揃えです

    さて、香りから華やかですね
    甘い香りに若干のアルコール臭
    ミルキーな匂いも混ざってる?明記していないだけで吟醸造りはしているのかもしれませんね

    味は鍋島の特別純米に甘みとミルキー感をプラスした感じ
    食中酒適正では鍋島に軍配を上げますが、単独で飲む分にはこちらの方が面白みがありますね

    …というか、この味、かなり上川大雪に近いんですよね
    びっくりしました
    上川大雪に比べると温度が上がった時の甘さ加減が強いかな?
    まあでも多分ブラインドテイスティングしたらわかりません

    上川大雪を激推ししてる身なので、まあ似た味のお酒を評価しないわけはないでしょう
    文句なし、おすすめです

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年2月18日

  • shin

    shin

    4.5

    美味しいです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月17日

  • 露天♨酒らーめん刺身

    露天♨酒らーめん刺身

    4.0

    町田酒造 特別純米55
    爆発系にごり
    五百万石

    2020/01開栓
    にごり酒ということで濃厚を期待したが、裏切られた。
    強いシュワ感と苦味が印象的。
    それらが自分的には不快で旨味を楽しめず。
    かんたんに味を例えるなら、スミノフアイスみたいな(酒を酒で例えるな!)

    2020/02
    久しぶりに呑むと印象がガラリ...旨い!
    丸みがでて、シュワ感も控え目になり、
    自分好みの甘くて旨味を強く感じる~♪♪
    またリピ購入して、寝かせて飲みたい逸品でした。

    2020年2月15日

  • shin

    shin

    4.5

    美味しいです。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年2月11日

  • ピノ

    ピノ

    4.5

    純米吟醸55直汲み
    最初はガス感、そしてジューシーな旨味が広がり、心地よい苦味からスーっとキレていきます。美味しいです。

    2020年2月9日

  • ぐんまちゃん

    ぐんまちゃん

    4.5

    ゴリッゴリのにごり酒!
    町田酒造 特別純米 五百万石55 にごり
    さっぱり!甘っ!シュワッ!ソ〜フル〜ティwww
    4.5評価は甘すぎかな?
    甘い酒だから、評価も甘めでwww
    あの〜もちろんご存知だと思いますが、発泡系の日本酒は開けたてと時間がたってからは全然味は違うからね。
    開けたての評価だとご理解くださいm(_ _)m
    バレンタインデーにこんな酒を若いおなごと呑みたい!
    いちおう言うだけなら誰にも咎められないかな?

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年2月9日

  • フルやん

    フルやん

    4.5

    町田酒造 特別純米 55 美山錦 にごり
    長野県産美山錦100% 精米55% アルコール16度

    香りは綺麗に葡萄!
    味わいは甘味は程々にドライなにごり酒。
    シュワっと微炭酸で爽やかに気持ちよく!
    時間と共に瓶底からにごりの塊が玉の様になって昇る。
    その塊は白い花の様な香りで少し渋味を感じる林檎様な味わい!
    今宵は蒸牡蠣に新物のワカメのサッと煮ナムルでペアリング。
    牡蠣は昆布の上で酒蒸しにして旨味染み出た白濁汁とにごりがよく合う!
    そして今の時期のワカメは柔らかい。
    サッと湯に入れると一瞬でパッと明るくライトグリーンになり目にも鮮やか味は爽やか!
    緑の町田に色彩共によく合う!
    美山錦のにごり旨いです!

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年1月25日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    4.0

    特純の無濾過。香りはさほどでもないが、フレッシュな酸味甘味があり、後味もふんわり悪くない。

    2020年1月25日

  • 麺魔

    麺魔

    4.0

    特別純米55 五百万石 限定直汲み
    旨味がしっかりあり華やかな味わい、後味はキレよくさっぱりに感じました。味の濃い料理とも相性がよく、食中酒として早々に飲みきってしまいました(^_^)
    開栓から3日経ってもアルコール感が強くなるとか全くなく、美味しかったです!
    もう一度しっかり飲んでみたいお酒です、

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年1月21日

  • k!k!z&kε

    k!k!z&kε

    4.0

    町田酒造 特別純米 五百万石 無濾過生酒 限定直汲み
    香りは冷蔵庫から出して直ぐは青りんご風で、飲みながら温度が上がってくるとバナナ風。日本酒度ー1・微炭酸、含むと甘味・旨味・酸味がバランスよく心地良い、最後に少しの苦みがイイ感じで後味を締める。裏ラベルに「冷やして」とあるが、涼冷え辺りが当たりでは。

    今シーズン、まだスキーに行っていない。
    例年シーズン券を買って通っているスキー場がまだ滑れない。
    雪が降らない(と言うより気温が下がらない)。
    暖冬の予報はあったが、ここまでとは思わず買ってしまった安くはないシーズン券・・・。
    1800ml 2,860円 (税込) ☆4.0+α(コスパが良い)

    2020年1月20日