町田酒造のクチコミ・評価

  • RK

    RK

    4.0

    コスパ◎

    2019年10月25日

  • ほきほきほ

    ほきほきほ

    5.0

    やっぱり好き

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年10月23日

  • tats

    tats

    4.5

    町田酒造の醸造戦略会議というインパクトのあるネーミング。味は、流行りの甘口すっきり系でかなりスイスイ行ける。
    精米歩合や酒米は非公表という事で、どれぐらい磨いてるか気になるところですが、テイスティングの印象は、純吟レベル。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年10月22日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    4.5

    町田酒造/純米吟醸/直汲み
    再び町田酒造。初日は発泡感強めで、日が経つにつれて馴染んでくるのがまた楽しみ。
    これは旨い!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    2019年10月19日

  • 白くまHeadbanger

    白くまHeadbanger

    4.0

    町田酒造55 純米吟醸 雄町 直汲み
    探してた町田酒造もやっと飲めた。
    フルーティーで甘旨。
    くどくなく、美味い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過

    2019年10月16日

  • たけ

    たけ

    4.0

    町田酒造の山田錦の純米吟醸です。
    酛グループ限定のお酒で期待しちゃいます。
    他の町田酒造よりもスッキリした味わいに
    感じましたが、普段甘口派の自分でも
    すんなり受け入れられるお酒でした。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月13日

  • カッシー

    カッシー

    5.0

    初町田酒造、自分の感想は十四代とかはなあびが好きなんだけど少し物足りないと言う人にオススメです。少し濃くて、少しアルコールを足した感じです。
    飲みやすいけど、甘さ、旨味、アルコールもしっかり感じられる感じです。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年10月8日

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    4.0

    群馬県前橋市のお酒「町田酒造別注企画 醸造戦略会議 マチダ」
    毎年リピしたいお酒のひとつ、カタカナマチダと???
    まずはカタカナマチダを楽しみました♪
    華やかなインパクトの後に程良い苦味のバランスがたまらない!ガボガボ飲み切っちゃいそー♪

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月7日

  • ちゃんと乾かそう

    ちゃんと乾かそう

    4.5

    凄く飲みやすく、
    自分好みです!
    何杯でもいけちゃう危ないヤツです✨

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2019年10月6日

  • たけ

    たけ

    4.0

    町田酒造のカタカナマチダです。
    スペック非公開は個人的に少々不安な
    部分もあるんですが、コレは当たりですね。
    フルーティな果実のような旨味を
    感じる事ができます。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月4日