町田酒造のクチコミ・評価

  • JI-KA-

    JI-KA-

    2.0

    町田酒造 純米吟醸55 雄町 直汲み生酒 (¥1500+税)
    精米歩合55%、日本酒度-2、アルコール16度

    特純五百万石に続いて、雄町です!

    香り:化学的パイナップル出た━!笑

    味わい:香りと同様に、味わいも化学的全開っすね!!水感に化学香とアルコール感。酸が際立つ酸っぱい水。そしてラストに甘さがべたっと残ります。ん~…バランス悪い…。確かに個性はあります、が、ちょ━好みじゃないやつです~笑。★2.0

    二日目。化学的は落ち着きましたね。やや水っぽくて苦みが強い。

    三日目。苦水からの、ラストは甘さが残る~

    2020年4月12日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    2.0

    町田酒造 特別純米55 五百万石 直汲み生 (¥1300+税)
    精米歩合55%、日本酒度-1、アルコール16度

    飲んだことない銘柄シリ~ズ!初町田酒造です。評価が高いので期待しちゃいますね!

    香り:梅酒系。こってり感はなく、弱~く香っております。

    味わい:香りと同じく梅酒系で、入りはやや酸ありのコク。後から甘苦が合わさってきますが、転がしても甘さは増してきません。特に酸苦が主張しています。ドライでもあり苦いという印象。果汁でいえば何となくブドウテイストですが、全然甘くなくて酸っぱい。ラストはアルコール感がふわっときて、やはりドライな余韻。
    期待の甘旨ジューシーではなかったか~笑。初日の印象は、バランス悪い、飲みにくい…★2.0

    二日目。かなり個性はガツガツくるけど、まとまってないみたいな 笑。

    2020年4月12日

  • cdp

    cdp

    5.0

    町田祭り。
    飲み比べるとこちらの方がすっきりしてる。
    あー美味しい

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月11日

  • cdp

    cdp

    5.0

    町田酒造の新作。楽しみにしていたよー。
    微発泡っぽい。美味しい

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月11日

  • AD

    AD

    4.5

    フレッシュさがたまらん!

    2020年4月10日

  • レッドソイル

    レッドソイル

    4.5

    開栓当初は固かったんですが、2日くらいおくと甘みと香りが急に広がりましたねー

    バランスの良い甘うま系日本酒としてかなりクオリティが高いです

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月7日

  • 柿くけこ

    柿くけこ

    3.5

    3/19
    微炭酸で、香りはそれほどしない。飲みやすいタイプ。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年4月4日

  • w_katsura

    w_katsura

    4.0

    町田酒造 直汲み 純米吟醸55 山田錦
    直汲みらしく、ガスが舌にチリチリ、甘旨フレッシュです。吟醸香も豊かで、ベタッとせずにスパッと切れて、若干の苦味を伴った余韻もあります。4.5かなあと思いつつ、少し味が平坦にも感じたので4.0に、でもコスパはとても良いと思います。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月2日

  • オキシドール

    オキシドール

    3.5

    純米吟醸55 雄町 限定直汲み。フレッシュ&ビューティ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    2020年3月31日

  • damecaptain

    damecaptain

    4.0

    町田酒造 純米吟醸55 雄町
    ピリピリ、スッキリ、後からちょっと渋み。良い意味で水を感じる。スイスイいってしまうなあ。

    2020年3月29日