町田酒造のクチコミ・評価

  • ひさのこ

    ひさのこ

    4.6

    特別純米 町田酒造 にごり 720㎖
    使用米 :五百万石
    精米歩合:55%
    酒渡  :-1
    ALC :16渡
    製造年月:2024.1

    2024.1.29伊勢参りで寄った森下酒店で、角打ち後2本購入したうちの1本。
    而今と同じ蔵のを選んだのでもう1本は、にごりが欲しいと思い、みむろ杉のと迷った末、みむろは通年あると聞き、冬限定で活性の町田にした。
    今日は暑かったし、スッキリもしたくて、シュワ感あるにごりを開けることにした。
    開栓に手間取ったが、少し吹きこぼれたくらいで開けられたわ🤭
    6ヶ月経ってるけどお味は…🤤
    シュワ感あって、乳酸っぽいような感じだけど、スッキリしててまいうー😋
    これは飲みやすすぎて、ぐびぐびいっちゃいますね😆
    暑さも飛んじゃう旨さ(・∀・)
    気が付いたら、残り1.5合ほどになってました🤭
    それくらい美味しかったってことです(・∀・)
    アテ🥢:竹輪に山芋入れて豚バラで巻いたのを照り焼きしたもの
    ごちそうさんでした( ´З`)=3 ゲップ
    ★4.6



    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年6月13日

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    特別純米 美山錦 にごり

    2024年6月11日

  • yoshi

    yoshi

    4.4

    町田酒造55 直汲み 純米吟醸 雄町
    期待どおりの味わい。ぴちぴちとして爽やかに飲める。
    ラベルの色も明るい気分にしてくれる。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年6月11日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    4.2

    町田酒造/夏純うすにごり/雄町
    直汲みの次は夏純。発泡感があり、個人的には開栓後2日くらいの少しなじんだ頃が好きです。

    2024年6月4日

  • NO.7

    NO.7

    4.7

    純米吟醸 直汲み 雄町
    フレッシュで微ピチで しっかり雄町 旨い!

    2024年6月3日

  • 棚田米

    棚田米

    4.6

    群馬県の前橋に行ってきましたので、前橋の酒をば。
    というわけで町田酒造 純米吟醸55 雄町 直汲み 無濾過です。

    盃に鼻を近づけると、

    パイナップル⭐︎

    口に含んでも溢れるフルーティー、イキイキ酸味、やっぱりパイナポーです。

    軽くピチピチのガス感があり、サラッと軽快で繊細。
    甘みもあるのに甘ったるくない。いやぁ、これは完成度高い!

    使用米:岡山県産 雄町
    精米歩合:55%
    日本酒度:-1

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年6月2日

  • 酒人

    酒人

    5.0

    今夜は地元群馬の町田酒造雄町の濁りです。
    ガツンとした雄町らしさとガス感🍶これ多分誰が呑んでも解りやすく旨い酒だと思います。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年6月2日

  • スティーブ晋作

    スティーブ晋作

    4.0

    開栓注意であったが、全く吹きこぼれなし
    ピチ感はあり、美味しい

    2024年6月2日

  • 八代目ポン酒一択

    八代目ポン酒一択

    4.5

    夏純うすにごり 雄町
    うっすらガスで酸味とドライ感が爽快。
    やや、あと口に苦味が残り続けるが夏酒って美味いなー。

    2024年5月30日

  • dotdash

    dotdash

    4.0

    今年も山田錦を呑んで町田酒造はひと通り。
    フレッシュ&フルーティでシュワ感もバッチリで夏に呑みたい町田酒造ですが、やや甘さが控えめで苦みの方が印象的。
    まあ、それはそれでスッキリしてて夏向けか。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年5月29日