群馬 / 町田酒造店
4.26
レビュー数: 1293
町田酒造 純米吟醸山田錦 つくば市の小野酒店で購入。 口に含んで鼻に抜いた時の吟醸香は文句なし。甘い味わいですが、山田錦のせいなのかキレは最低限確保されていると思います。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年8月23日
町田さんの最高峰いってみました。ピチピチフレッシュ 上品な味わいです。 他の銘柄ならもっと高い値段設定かもです。
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年8月21日
町田酒造 特別純米直汲み生 ーTDMー
特定名称 大吟醸
原料米 五百万石
酒の種類 生酒
町田酒造/純米吟醸 こちらもガス感があり、日が経つと味が馴染んでくる。 個人的に雄町使用が好み。
2019年8月18日
純米大吟醸、生酒、PREMIUM 30by。 兵庫県産 山田錦35%精米、酵母? 万座温泉への道中、高崎の仲沢酒店へ。 隣の北島 愛山に未練タラタラでしたが せっかくなので町田酒造さんのPREMIUMを チョイスしました。美味いですね〜٩(ˊᗜˋ*)و 味わいは買う時の参考にさせて頂きました casisflavoredさん&フルやんさんのレビュー 同感です! 旅は日本酒、世は情け、群馬最高♪ 税込2808円/4号瓶、コスパ良ければ⭐︎4.5。
2019年8月17日
甘いけど、美味しい
原料米 雄町
酒の種類 無濾過 発泡
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2019年8月13日
甘味と酸味が口に広がる。フレッシュな飲み口が夏にいいですね
2019年8月12日
初めて訪れた酒屋で黒澤と共に買ってきました。前に飲んだ時に好印象だったので迷わず(酒米と純米か純吟かは迷いました。)購入。綺麗な酒質、微発泡。税抜1300円は凄い。
酒の種類 無濾過 生酒
2019年8月11日
町田酒造 純米吟醸 直汲み 雄町 ガス感、フルーティ、酸味がまとまり飲みやすかった
2019年8月10日
町田酒造!!!! 開栓時の心地よいポーン期待感たっぷり フルーティーな香り 程好い酸味、旨味、強くない甘味 No6を彷彿させる感じかな。 キレ感も抜群で、かなり満足です。 久しぶりにいい酒に出会えました。 しかも、1升で3,000円を下回るコスパの良さ 脱帽です参りました。 皆さんも一度御賞味下さい。お薦めです。
2019年8月7日