町田酒造のクチコミ・評価

  • mhiro

    mhiro

    3.5

    町田酒造55 純米吟醸 雄町 直汲み

    約1年ぶりの投稿です。微妙に飲酒量をセーブしており、投稿してませんでしたが最近徐々にペース上げてきましたので投稿再開。

    お初の銘柄の町田酒造。名前だけは知ってましたがぶらりと寄った酒屋さんにあったので衝動買いです。

    個人的にはフルーティーかつ苦酸含めて軽やかでスイスイ飲み過ぎてしまいそうなキレイにまとまった1本という印象でした。
    甘旨も申し分なし、かつベタベタせずに飲めました。
    町田酒造、今後も購入できれば追っていきたいと思います。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年8月6日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    4.5

    町田酒造 限定直汲み 純米吟醸無濾過生原酒 雄町
    初めての町田酒造。
    開栓時、期待どおりのポンと良い音!
    程よい桃のようなフルーツな香り。
    ぴちぴちの微炭酸が心地よく喉を通り抜けていきます。
    雑味は全くなくて、とても綺麗な味わい。
    鼻から抜ける香りがまたいい!
    暑いこの時期、爽やかでおつまみがいらない銘酒です。
    ラベルも結露でしわくちゃ。
    手作り感が出てるぅ。

    アルコール分 16度
    原材料 米、米麹
    原料米 岡山県産「雄町」
    精米歩合 55%
    日本酒度 -2
    一升3240円
    3日目、ぴちぴち感はなくなったけど、桃が、ラムネになりました!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2019年8月4日

  • nao

    nao

    2.5

    味濃く酸味強め。
    飲みにくくて、なかなか進まない。

    2019年8月2日

  • Kingのり

    Kingのり

    4.5

    今日の2杯目は、町田酒造。
    こ、これは、、素晴らしいお酒!
    これが1合¥600は、破格値ですねー

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年7月31日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    4.5

    町田酒造/純米吟醸
    フルーティで余韻も素晴らしい。
    花陽浴を彷彿とさせる感じで好み。日が経つとまた味わい深い。

    2019年7月31日

  • うずらちゃん

    うずらちゃん

    4.5

    町田酒造 直汲み 無濾過生酒 特別純米 美山錦

    穏やかな立ち上がり、後味しっかり。ソガペールを思わせる美山錦

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    2019年7月31日

  • ごましおさん

    ごましおさん

    4.0

    町田酒造 -EMI- angel4 美山錦

    1日目、苦味がまずグッと。
    その後にフルーティーなパイナップルに近い甘みと旨み。
    余韻もそのまま苦味だけど、そこそこにキレもよく飲みやすい。

    第一印象が花陽浴の逆パターン。
    花陽浴がパイナップル感からの苦味、に対して
    町田酒造が苦味からのパイナップル感。

    3〜7日目、甘みがしっかりジューシーパイナップルに!
    鼻から苦味がスゥーと抜ける。
    後味はじんわり。
    旨味はしっかり。
    温くなってきた頃に最後に酸味もすこーし感じるかな。

    町田酒造のじんわりくる苦味とジューシーな感じの旨味がバランスよく旨い!

    2019年7月25日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    群馬県 町田酒造さんの純米吟醸 直汲み「町田酒造」

    以前から着目していたお酒、やっと出逢えました(^^)

    岡山県産 雄町100% 精米55%

    ではいただきますε-(´∀`; )
    開栓から華やかですねえ。酸味の方はピッチピチです。そしてジューシーなメロン香。
    ベタ付きそうな味わいも、この軽快な酸味で流し込んでくれますねぇ。
    思っていた通りのテイストで今夜の食事ともバッチリですねえ。
    旨いです。
    食後もダラダラと飲めてしまいます。あっという間に空っぽになってしまいそうですε-(´∀`; )

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年7月25日

  • たけ

    たけ

    3.5

    エンジェル4、町田酒造のエミです。
    美山錦をフルーティ&スッキリで
    という事ですが、いつもの町田酒造とは
    ちょっと違うのかな?スッキリし過ぎな
    気がします。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年7月25日

  • KC500

    KC500

    4.0

    町田酒造 Max大吟醸 初町田酒造。最初はもっとかわいいところから行くべきなのかも知れないが、行ったお店にあったのがこれだけだったので仕方ない。香りはフルーティーさある吟醸香。でもそんなぶわーってほどではない。味わいも似てる。甘さ、旨さはきちっとある。だがアル添なのか、よく分からないが、余韻は長くなく、少し苦味を伴いキレていく。それがちょっと自分のストライクゾーンからはズレてるか。

    2019年7月24日