長野 / 岡崎酒造
4.50
レビュー数: 2724
長野県 岡崎酒造さんの純米無濾過生原酒「信州亀齢」 キンシオの限定ラベルでございます🙌 長野県産 ひとごこち100% 麹55%掛70% ではいただきますε-(´∀`; ) 控えめな香り。少し熟成香 チリチリな酸味と余韻に控えめビター酸味。 フレッシュフルーティな吟醸香。 12月製造なので5ヶ月❗️ 早めに開栓しといてよかったです😊 甘みと酸味のバランスがよくキリッとしていて 僕は好みです🙌 旨いですねぇ〜🙌
特定名称 純米
原料米 ひとごこち
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年4月5日
信州亀齢 純米吟醸 無濾過生原酒 ひとごこち おいしい!!レア過ぎて買えないですけど、とってもいい造り!甘味と旨味もしっかりしてるんですけど綺麗にキレて食中酒でもありだと思います!!
2024年4月4日
長野県上田市 岡崎酒造 純米大吟醸 信州亀齢 原料米 長野県産美山錦 精米歩合 39% 使用酵母 日本酒度 酸度 アミノ酸度 アルコール度数 15度 仕込み水 なかなか手に入らなくなりました信州亀齢。 何とも言えない綺麗な香り。 口に含むとかすかに感じる発泡感。 米の甘旨味と果実感、優しい酸味とのバランス! この甘旨味が最高ですね。 ラストのシャープなキレ心地良い余韻! 久しぶりですが相変わらず上品でバランスが良い日本酒ですね。 良酒です。
特定名称 純米大吟醸
原料米 美山錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年4月3日
純米吟醸山田錦無濾過生原酒 大好き山田錦と信州亀齢、このコンビはもう無双確定です。 たっぷりのフルーティーな香りから絶妙な酸味苦味を伴う旨味と甘味が口いっぱいに広がり、最後は余韻を感じながら綺麗に消えていきます。濃厚濃密な味わいですが、くどさは全然感じません。 このお酒が2,200円とはまさに、もってけ泥棒!です。こんどいつ泥棒できるかわかりませんが、どうもごちそう様でした。
信州亀齢 純米吟醸 ひとごこち 無濾過生原酒 備忘録
特定名称 純米吟醸
2024年4月1日
信州亀齢 蔵元限定 純米吟醸 山恵錦 dancyu祭りにて ひとごこちとの飲み比べです 違いは微妙な感じですが 個人的にはこっちの 山恵錦の方が好きですね
2024年3月31日
信州亀齢 蔵元限定 純米吟醸 ひとごこち dancyu祭りにて 豊洲の後は新宿に移動 蔵元の方がいらっしゃってました 完全に買えなくなりましたね ほのかに甘さを感じる 優しい口当たりで 大人気になるのは納得
美山錦 純米大吟醸39 初めての銀亀さんです。 酸味は皆無でキレイな甘味が印象的です。 良い酒だなって感じはありますが、値段も値段なので純米や純米吟醸のスペックの方が良いですね。
製造年月2024.01 長野県 岡崎酒造 信州亀齢 純米吟醸 ひとごこち 無濾過生原酒 精米歩合55% alc.15℃ 色合い・うっすら黄色味 香り・・リンゴ系 含み・・ピリッと 味わい・バランスの良い甘苦酸 余韻・・程よい苦味で切れる ******************************************************************** 全てのバランスが秀逸。 甘過ぎず、すっきりだけど旨みがある。 二日目は甘味が増し、これもまた良き。
2024年3月30日
信州亀齢 美山錦 無濾過生原酒 本日はこちら♪ 定番ラインの中で1番好みの美山錦無濾過生 一番最初のお楽しみの香りから素晴らしい 甘酸旨辛バランスも当然いうことなし やっぱり美山錦の生は頭ひとつ抜けてる♪