愛知 / 丸石醸造
4.12
レビュー数: 1075
純米吟醸 雄町 五十五 うすにごりスパークリング生 開けるのに10分かかった、それはまぁいい 一口目、ん?うーん、、、、 雄町の苦手な部分を感じた。 ドライなんだがキレが悪いような
2023年7月2日
二兎 純米大吟醸 雄町四十八 うすにごり生原酒 創業333周年記念ラベルの二兎。雄町らしいしっかりとした味わいで、純米大吟醸とのことで綺麗でスッキリしてる。滓を混ぜると甘味チョイ増し。 美味しく頂きました。
特定名称 純米大吟醸
原料米 雄町
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年7月1日
ニ兎 純米吟醸 雄町五十五 うすにごりスパークリング生
2023年6月28日
ニ兎 純米大吟醸 愛山四十八 生
丸石醸造創業333記念 二兎 貴醸酒 純米吟醸 愛知 山田錦 精米55% アルコール16% 丸石醸造 華やかな上立香があり、トロッとする口当たりで山田錦らしさを感じる柔らかさがあり、しっかりと強めで唾液腺を刺激する上品でキレイな甘さがあります。 すっきりとした酸味に苦味はなく、味わいしっかりと芳醇で後口まで甘さが余韻長く追いかけてきます。これぞ山田錦の貴醸酒といった味わいが感じられました。 #note86
2023年6月27日
丸石醸造創業333記念 二兎 貴醸酒 3年熟成 純米吟醸 愛知 雄町 精米55% アルコール16% 丸石醸造 やや穏やかですっきりした上立香、口当たり貴醸酒らしさあるしっかりと強めで果実感ある甘さにキレイな酸味と軽い苦味、深みのある芳醇な味わいがあり、後口は強めの甘さが余韻長く残ります。 #note78
初めて二兎を頂きました。 まさに裏ラベルの「二兎追うものしか二兎を得ず」の通り二律背反を絶妙にバランスさせた味わいでした。 香りは自分好みで◎ 味は甘み、酸味、旨味どれもがバランスよく感じられました。
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年6月23日
二兎 純米 萬歳七十 生 香り高く、 くすぐるカラメル、、 酸と甘さが程よくまざって、、 旨いですね このクラスで、 この味 コスパも良いです 心地よいアル感が、 味をシャープにも深くもさせています 冷や 4.4 お燗 4.5 常温 4.4 炭酸 4.6 炭酸は、軽やかで、爽やか お燗は、米感満載の萬歳
2023年6月21日
【二兎 純米 satin】フルーティーなメロン、ナシ、微かにバナナの香り。まろやかな口あたりに綺麗なメロン、バナナの甘味。まろやかな旨味。サッパリとした強めな酸味。キレの良い苦・渋味の後味。あとからブワッと旨味が広がる。フルーティーでまろやかな前半の味わいを後半のサッパリとした後味がまとめる。アルコール度数が13%と比較的低いのもあり飲みやすい。夏酒はどれも美味しいですね。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2023年6月20日
二兎 純米 サテン 爽やかな香りがします。味わい的にもうっすら柑橘っぽい酸味を感じそのまま切れていきました。 これはうまいですね! こちらの方が若干純米感がありますが、AKABUのAIRに近い感覚を受けました。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年6月18日