1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛知の日本酒   ≫  
  4. 二兎 (にと)   ≫  
  5. 29ページ目

二兎のクチコミ・評価

  • こーけつ

    こーけつ

    4.5

    二兎 純米大吟醸 愛山四十八 生

    甘酸っぱくて微発泡で美味い 個人的には軽めには感じた
    他の二兎も飲んでみようかな

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年4月13日

  • たいき

    たいき

    4.5

    【二兎 純米大吟醸 愛山48】

    日本酒にはまったときによく飲んだのが無濾過生原酒
    無濾過生原酒で良く飲んでいたのが「二兎」
    萬歳、山田錦、雄町と飲んできて、愛山だけ飲んだことなかったので、二兎好きな友人にも飲んでもらえるように購入

    無濾過生原酒の麹臭が少し苦手なところもあったけど、これに関してはそれを一切感じさせず、ほどよいピチピチ感で口が埋まり、それが消えた頃から甘味と旨味を半々くらいで感じる。そのまま続いて最後にシリシリと苦味を感じつつのどごし良く飲めてしまう

    二兎の中でもバランスが良い方かな

    丸石醸造(愛知県岡崎市中町6丁目3)
    https://014.co.jp/

    2023年4月13日

  • sid

    sid

    5.0

    今宵は、二兎 うすにごりスパークリング生。

    スパークリングなので、慎重に開栓🤣
    炭酸により、甘味が程よく抑えられ、酸味とともに旨味が押し寄せる。
    余韻も適度で、とても美味しいお酒😆

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年4月12日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    5.0

    二兎 純米大吟醸 愛山四十八 生
    2200円

    今迄何故か手が伸びなかった二兎
    鮮烈な赤いラベルに愛山、コレは買うでしょ
    という事で初二兎です

    いやー、コレは当たりです
    愛山でのバランスが素晴らしい

    開栓、軽シュワから甘旨味きて
    愛山特有の苦味がクッと
    自分はこの苦味あるなしで大分評価が変わります

    甘みに関しては太過ぎず薄過ぎず
    シュワ酸も目立ち過ぎずいい感じ
    後味もべっとりしないし美味しいなあ

    コレで千円台だったら…
    ま、贅沢ですかね

    愛山好きの皆様は是非!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月12日

  • Koebi

    Koebi

    5.0

    二兎 純米山田錦 六十五 にごり生原酒

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月8日

  • Yoshihiro Suzuki

    Yoshihiro Suzuki

    5.0

    ニ兎 純米大吟醸 備前雄町四十八

    丸石酒造の333年記念のラベル クラッカー鳴らしてる兎が可愛いですね♪

    お酒の方は…程よい甘さ、程よい口当たり、程よい呑みやすさ、
    嫌味無く、何度も口にしたくなるお酒です。このお酒に合わせて肴はお魚にしました。

    最高な組み合わせです♪

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年4月8日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    備忘録
    二兎 ドアラ 万歳55 純米吟醸

    2023年4月8日

  • kojityu

    kojityu

    ニ兎 純米 萬歳七十 火

    三河屋かみや

    特定名称 純米

    原料米 萬歳

    2023年4月7日

  • 壱捌伍

    壱捌伍

    4.0

    初投稿は、最も好みの二兎から。二兎で愛山は自身初。
    磨きは少ない方が好き、かつ山田錦好きなので他の銘柄ならすぐには手にとらないスペックなのだが、そこは二兎ということで迷わず入手。
    苦味が強く感じる。後からではなく、最初からガツっと苦い。決して軽くもないとは思うのだが、それでも気づけばぐい飲みはすぐ空に。
    自分にとっての二兎マジックは、こちらについても約束通り発動…

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年4月2日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    炉ばた酒場🏮ぎんぎん🍶

    2023年4月1日