埼玉 / 五十嵐酒造
4.10
レビュー数: 378
いつもの刺激的な炭酸に、雄町の風味。あくまでもドライ。
2024年5月7日
五十嵐純米吟醸無濾過生原酒きたしずく 20240425.
特定名称 純米吟醸
原料米 きた
酒の種類 無濾過生原酒
2024年5月3日
五十嵐 純米別誂 直汲み 無濾過生原酒 ピンクラベル 甘い香りにわずかな炭酸ガス。甘味がきてから酸味が広がる軽い生原酒。
2024年5月1日
こっくり、まろやかな甘味とピリピリしたガス感。 五十嵐はフルーツでもお米の甘味でもない、なんとも言えない独特な甘さがちょっとクセになる。
原料米 雄町
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2024年4月19日
五十嵐 純米大辛口 無濾過生原酒 直汲み 精米歩合 65% アルコール分 17度 製造者 五十嵐酒造株式会社 埼玉県飯能市川寺667-1 製造年月 2024.03 先日 聖地巡礼して購入。 開栓すると気持ち良いポーンっと生酒のそれ 舌先に微チリ💦ラムネジュースのような甘味~ 後味に唐辛子を食べたような辛味でフィニッシュ💦 自分の好みはあと少し酸味があるといいです👍️
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2024年3月18日
やっぱり五十嵐美味しい!刺身との相性メッチャイイ!
原料米 きたしずく
酒の種類 無濾過 生酒 発泡
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年2月24日
飲みたかった五十嵐 しかも新酒、最高です ファンタメロン
2024年2月19日
埼玉県には圧倒的な存在の酒蔵がありますが、個人的に五十嵐は負けてないと思ってます。なんなら飲み疲れることなく晩酌するなら五十嵐の方が適してると思います。今日も危うく一本開ける勢いです。
2024年2月16日
備忘録
2024年2月15日