1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岡山の日本酒   ≫  
  4. 冬の月 (ふゆのつき)   ≫  
  5. 13ページ目

冬の月のクチコミ・評価

  • スズ生酛

    スズ生酛

    4.0

    純米吟醸 瓶内二次発酵 にごり酒
    ~Cherry Blossoms~ Spring Version
    20周年特別企画「四季折々の冬の月を愛でる頒布会」の
    第2弾
    甘酸っぱく、優しい口当たり(๑˃̵ᴗ˂̵)低アルコールで呑みやすい。桜の下で女性と呑みたいですね。
    オッサン1人で、ガッツリ呑んでますがそれでも美味しいです(^_^;)

    2020年3月28日

  • みえ

    みえ

    4.0

    冬の月 純米吟醸 にごり酒
    甘すぎずスルスルと呑めてしまう
    美味しさです
    桜の花びらが舞い踊る雅なラベルです
    お花見しながらだったら
    もっと美味しいだろうなぁ~

    2020年3月26日

  • にほしゅ

    にほしゅ

    3.0

    冬の月頒布会ver.。2次発酵だけど開栓して時間たってたから、シュワシュワしてなかった。味は控えめな冬の月。

    2020年3月22日

  • 酔楽

    酔楽

    3.5

    春にならないうちにと、あわてて「冬の月」を楽しみました。
    春まで待てない「冬の月」ですね。
    お酒好きの人には何を言っているのか理解していただけると思います・・・。
    酸味の美味しいお酒ですね。無濾過の生酒なので、柔らかな口当たりですが、ピリ辛でキレていきます。
    キーンと冷えた冬空に月が見えました。

    3日目
    (冷酒)ドッシリとした味わいで、後々辛味が口の中に残ってきます。
    (燗) ドッシリな口当たりは変わらずですが、苦辛はわずかに引っ込みました。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年2月29日

  • たこ6

    たこ6

    4.0

    冬の月 純米吟醸 無濾過 生酒
    栃木県足利市の酒屋にて
    店長のオススメを購入

    上りはフルーティーで含むとピリッとガス
    濃醇で甘味があり好きな味わい
    最後に苦味が顔を出しスッキリ
    3日目位から含むとまろやかでとても美味しい
    4日目はシシャモフライをあてに


    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月6日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.0

    冬の月あらばしり。うっすらとおりが入って、米の味とフレッシュさが引き立ちます。期間限定販売の無濾過生酒。旨さとキレもあり、僕の好きな岡山の酒です。2020.1.25自宅にて。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年1月25日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    4.5

    純米大吟醸 無濾過生酒 誕生20周年記念

    ふわふわっと、優しく、フルーティー( *´艸`)
    ジュワリと味が広がるのに、シュッと締まってくれます
    (*´∀`)
    美味しくて飲み過ぎてしまう(´∀`*)ウフフ
    20周年記念という事で、角瓶。
    角度によって、満月と三日月に変わる3Dラベル。
    豪華な?!仕様になっております。

    2020年1月25日

  • manaf0293

    manaf0293

    3.5

    嘉美心 純米吟醸生酒 冬の月
    あらばしりだけあり、香りは華やかで
    アタックはやや荒削り感があります。
    (気のせいかも)
    酸がやや気になりました。

    2020年1月18日

  • ogr

    ogr

    4.0

    純米吟醸 無濾過生酒、冬の月。
    岡山県産アキヒカリ58%精米×岡山白桃酵母。
    上立ちは開栓直後は、アル感が気にかかりますが
    少し置くと含み香まで葡萄のよな桃のような
    柔らかい香がします。
    キンキンに冷やすより花冷え位が芳醇で旨いです。
    それ以外上げると、今度は少しキツく感じました。
    口当たりは円やかでしつこく無い微甘•旨、苦味は
    余韻にありますが、気にならない程度。逆に食中で
    感じる苦味に違和感有り、アテなくゆっくりとお酒を
    味合わせて頂きました♪美味しいですが、余韻が
    気になり⭐️は3.75位。
    税込1650円/4合瓶。

    2019年12月27日

  • しゅうじ

    しゅうじ

    3.5

    初日です。酒の濃い旨味です。後からピリッと感じました。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年12月26日