1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岡山の日本酒   ≫  
  4. 冬の月 (ふゆのつき)   ≫  
  5. 17ページ目

冬の月のクチコミ・評価

  • トミー

    トミー

    3.5

    甘味、旨味、酸味が、最高のバランスで口一杯に広がります。後からほのかな苦味が追っかけてきます。うまい酒です。

    2018年12月15日

  • kanimiyaaa

    kanimiyaaa

    5.0

    個人的にラベルが好みで気になっていたお酒です(^^)日本酒好きな方が購入したので一緒に飲みましたもみや。甘くて口当たりの良い感じですが、後から酒!酒!とガツンと来る感じです。とても好きなお酒でした!!

    2018年12月12日

  • 湯蔵

    湯蔵

    2.0

    含んだ前半のふわっとした甘みは良かったが、中盤からアルコールの刺激と渋みが増し、最後の余韻は引きずるような渋みのみ。私の好みではありませんでした。スッキリとは程遠い感じで、自分の体調が悪いのでしょうか。
    開封後、10日経ってもう一度飲んでみました。渋苦味がかなり柔らいで飲みやすくなりました。ただ、アルコールの刺激は変わりません。もう少し円やかになってくれればいいのですが。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年12月4日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.5

    冬の月
    行きつけの酒屋で「花陽浴が好きならこれがオススメ〜」と
    言われ続け予約が始まったので即申し込んでようやく入手
    軽やかな口当たりと甘い喉越しにお気に入り
    冬限定なプレミアム感も良い

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年12月2日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.0

    嘉美心酒造の「冬まで待てない冬の月」。12月に発売される「冬の月を3季熟成させた酒です。まろやかでかつキレがある。美味しい酒に仕上がってます。今回は2本購入しました。2018.11.1自宅にて。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年11月2日

  • treridley-0918-

    treridley-0918-

    4.0

    濃厚でジューシーな果汁の甘味。
    後口に何となく桃の香り。
    冬の月 純米吟醸 生酒。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年9月24日

  • ほどほどのみ

    ほどほどのみ

    4.5

    優しい日本酒です。
    少し甘味が強いかも。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年5月30日

  • yossy_y

    yossy_y

    3.5

    〈過去ログ 2018.01〉
    嘉美心 冬の月 純米吟醸生酒 岡山県
    ちょっと甘口?と思ったのだけれど、白桃酵母使用だからか、嫌じゃない甘口!飲みやすい!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    2018年5月2日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.5

    冬の月 純米吟醸。季節限定なので12月から2月くらいまでしか流通していません。澄み切った爽やかな風味は綺麗な酒。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年3月17日

  • kuni-tono92

    kuni-tono92

    4.5

    冬の月 嘉美心 純米吟醸生酒,岡山県産 アキヒカリ使用,58%精米,酵母 白桃酵母,日本酒度 -3.5,酸度 1.5,アルコール度数 16〜17度
    *
    初の岡山県産酒。県産の酒造好適米に白桃酵母というコンボで,既存の知識では全く味の想像がつきませんでしたが,きっと桃のような香りがするのではないかと期待‼️
    *
    上立ち香は期待通りのフルーティーな吟醸香。桃やベリー系の甘い香りが立ち上がります★★★★。
    *
    アタックは香り通りの濃い目な甘味★★★★の後に爽やかな酸味★★★で,芳醇でフルーティーな含み香★★★★が口から鼻へと抜けていきます。
    *
    そこから適度なアルコールの辛味★★★と柔らかな苦味★★が広がっていき,柔らかな旨味★★を漂わせて穏やかにキレて★★いきます。最後は酸味が残って,さっぱりとした印象。
    *
    うん。これは美味しいですね(^-^)白桃酵母の香りも何とも言えない心地よさです(*^_^*)
    芳醇甘口ながら後味さっぱりで,舌にしつこい印象がないのでスイスイ飲めてしまいます。フルーツ系のスイーツと合わせるといいペアリングになりそうです( ^ω^ )
    *
    これで四合瓶;1620円,一升瓶;3240円だからコスパはかなり高め★★★★。是非また飲みたい一本です(*^_^*)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 アキヒカリ

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年3月10日