岡山 / 嘉美心酒造
3.66
レビュー数: 200
冬の月あらばしりにごり。白桃酵母使用。 岡山の酒らしく、カチッ、キリッとした水感があり。 雄町に似ているが、調べてみたら日本晴という酒米を使っているとのこと。 新鮮でピチピチして、桃のトロみらしい感覚もある。 米の旨味から始まり、辛味と酸味が一緒にやってきて、ゆっくりと消えてゆく。余韻はややあり。 香りが強いけど、食中でも問題なく飲める。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2017年1月22日
冬の月 あらばしり 精米歩合 58% 白桃酵母使用 純米吟醸無濾過生原酒 無加圧搾り 吟醸香はあまりたちませんが、上澄みはスッキリ甘めの酸があります。 おいしいです。 瓶を攪拌すると白く濁ったお酒がでてきます。 ざらざらした印象のお酒になります。 それがあらばしりの味かもしれませんが、 無難な中取りあたりが好みかも。 もう少しガス感があるのかなぁと期待してましたが。 うまい。うまい。
原料米 アキヒカリ
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
100本に1本の満月バージョン。もちろん味は同じです。
2016年1月21日