岩手 / 赤武酒造
4.24
レビュー数: 3530
AKABUCHI 純米吟醸 山田錦 5月に飲んだお酒 山田錦甘〜い。でも苦味もあるな。しまってる。うちは去年飲んだ雄町の方が好き。でも美味しいよ。 兵庫県産山田錦100% 精米歩合50% アルコール15度
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年6月18日
赤武 純米吟醸 酒未来 NEWBORN 生 酒未来を続けて頂きます。 前の花邑と比べて、発泡酒あり、酸味ちょっと強い、グラニュー糖のような甘味も強い、飲みやすい。 でも、発泡感以外はほとんど差がありません。 特に共通するのは、雄町や山田錦とは違った独特の味わい。これが酒未来の味なのか!
原料米 酒未来
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
赤武 SEA 2022 来月半ばの人間ドックに備えて来週から日本酒飲むのを一旦お休みするので今週末何飲もうかなーと言うことでこちらを買ってきました。前回SEAを飲んだのはSAKETIMEを始める前なのでおそらく2年ぶりです。 栓を開けるとパン!という音ともに白いガスみたいなのが軽く舞い上がります。少し甘酢っぱ系ですっきりキレのある飲みやすい低アル酒という感じです。 夏向けの食中酒なのかもしれませんが個人的には真夏の昼間にキンキンに冷やしたのを飲んでみたくなるタイプのお酒ですね。
2022年6月17日
赤武 純米夏霞 爽やかなので、少しぬるくして、、 常温に近いのを一口。 米の旨みと澱が程よい酸味と一緒に口に広がります そしてまた冷やと戻して、、 すこししまった優しい甘み 氷を一個落とせとも書いてあります さて、、どの大きさなのか 氷を入れると、確かに優しいけど、、 ちょい水っぽい そして炭酸注入 辛み増さずに幸せ増し 甘みと酸味が混ざる混ざる ありがとうございました
2022年6月15日
【赤武 雄町】華やかでフルーティーなメロン、ブドウ、リンゴの香り。優しい口あたりに含むとフレッシュで綺麗なブドウ、微かにメロンの濃い甘・旨味。サッパリとした酸味。じわりと広がる強いがスッキリとした苦・渋味。華やかな香りに濃くジューシーな味わいかつキレ良く強い後味。
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年6月13日
赤武 純米夏霞 夏らしいサッパしたお酒です
2022年6月12日
AKABU 純米夏霞 スッキリとした優しい感じの夏酒でした。混ぜて澱が絡むとまたイイ感じですね。 あまりインパクトというか感動はありませんでしたが安定の赤武ですね。
AKABU 純米夏霞 火入 AKABUさんは間違いないですね。 愛山とは明らかに違って飲み口がお水のように入ってきてスッキリとした旨味と酸味、ほのかな苦味が心地よいです。 暑い日に飲みたいお酒です
AKABU 純米吟醸 火入 愛山 これがAKABUの愛山なんですね。 上品で嫌味のない甘味 甘苦系になるのかな、造りが綺麗で美味しいお酒。
純米夏霞 さわやかで美味しい 若干濁り
2022年6月11日