1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 122ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • fuji

    fuji

    3.5

    赤武 純米吟醸 吟ぎんが
    原料米:山田錦 掛け:吟ぎんが 精米歩合:50% アル度数:15
    酵母、日本酒度、酸度、アミノ酸は非公開。
    製造年月:2022年6月(先月)、ネット購入:1,760円(720ml)

    1. 吟醸香:C  (A.明快な主張あり B.そこそこ主張 C.特徴無し)
    HPにはリンゴ様、バニラ、杏仁のようなさわやかな香りとあるが、果物に例えるようなフレッシュさは弱い。ほんの僅かであるが玄米臭を感じる。

    2. 甘さ、酸味、苦み
    どちらかと言えば甘みが効いている。甘みがしっとり主張する酒は熟成が進みまろやかなものが多いが、なぜかその割りにサラッとしている。酸味の主張は無い。苦みもほぼ無い。苦みは酒母麹の湿度管理で出ると聞くが抑えられている。発砲性は皆無。

    3. 淡麗か芳醇か
    比較的サラッとした感じで、まろやかな深い熟成タイプではない。

    4. 総評
    何か特徴的な強い主張のある酒ではない。やや玄米臭が気になる。この酒を購入する強い動機はそれ程感じない。

    5. また買うか:C (A.買う  B.買うかも  C.買わない )

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年7月14日

  • Suika

    Suika

    4.5

    SEA 純米酒
    グレープフルーツの爽やかな香りと低アル甘酸で夏酒らしくスッキリ飲めます

    特定名称 純米

    2022年7月13日

  • ユメノモリノタビビト

    ユメノモリノタビビト

    3.5

    AKABU 赤武 SEA シー 純米
    かなり期待して飲んだせいか、一口目はあー…。あらー…。って感じでしたが、少しぬるくなるにつれて美味しく感じてきました。もう少し甘いのが好みですねー。コレも13パーセントの低アルのお酒なので進みますが…🙃

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2022年7月13日

  • 天蓋に地坐し盃を

    天蓋に地坐し盃を

    4.5

    純米吟醸 雄町 NEWBORN生酒
    赤武はフレッシュだけど軽いという印象でしたが、この酒は違って深みがあり豊かな風味ありで好印象。
    生酒フレッシュかつ風味豊かな好みの味。良き

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月12日

  • 日本酒太郎右衛門景義

    日本酒太郎右衛門景義

    4.0

    今や新世代日本酒筆頭の赤武から個人的にリピート率1位の赤武Fです⭐
    とにかくコスパ最強クラスですね⭐
    意外にレビューしてない事に気づいて、土日を使ってじっくり飲んでみました⭐

    ストレートグラス
    メロンやバナナのような芳醇な香りがあります。
    完熟メロンの甘さと淡い酸味、しばらく口で転がすとピリピリとした辛味に変わります。余韻は無くスッとキレます。

    2日目
    グレープフルーツと米の香りに変化❗️
    米の旨味と円やか、そして酸味とグラデーションで辛味に変わってフィニッシュ。2日目にしてこのお酒の輪郭がはっきりみえた感じがします⭐


    真ん中グラス
    香りは抑えられます。
    水のように一瞬何も感じない時間を経て、あっさりした甘味を広がります。口で転がすと辛味、そこから更にカァと舌上にアルコール感を感じ長く余韻が残ります。

    2日目
    米のジューシーな香りで奥行きを感じます。
    水に近い淡い甘味があり、ストンと喉を通ります。余韻はほぼ有りません。


    口窄みグラス
    こちらもメロン、バナナの香り⭐
    あっさりした甘味、水のようなボディ、余韻に淡くカァとした辛味、それら全てが長くは続かずキレていきます。

    2日目
    米の膨らみを感じる香りがあります。
    甘味とベースに酸味、余韻に辛味、余韻は舌上に淡くアルコール感がありました。

    陶器
    香りは抑えられます。
    水のようなボディ、甘味と酸味が丁度よく中和し飲み飽きしないテイストです。
    2日目
    これは唯一初日とテイストが変わりませんでした。

    改めて飲み比べグラスで飲むと、ストレートグラスが好みでした⭐
    まだまだ進化が止まらない赤武に今後も目が離せませんね❗️

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年7月11日

  • kazu

    kazu

    4.5

    久々の赤武。低アルの夏酒、青瓶に赤文字でカッコいいです。甘酸で少々レモン的な感じ、軽くジュワっとジューシーで切れの苦味が良いですね。この季節にぴったりな旨くて爽やかな夏酒でした。

    2022年7月10日

  • かつお

    かつお

    4.0

    ラベルも味も夏らしいお酒
    低アルでレモン系やけどお米の味もしっかり

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2022年7月9日

  • 週末呑み助

    週末呑み助

    4.0

    癖がなく飲みやすい。美味しい。
    甘みが最初にくるが、スッと消えるので非常に飲みやすく、気付くと飲みすぎる。

    2022年7月8日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.5

    今宵は赤武 純米吟醸
    リンゴのような華やかな吟醸香

    ジューシーで上品な甘さが広がる
    爽やかな酸味とコク
    雑味のない後味

    安定の美味さ

    今日はお世話になった先輩の弔問に伺ってきました。いつも熱燗ですが、日本酒が大好きでした。最後に杯を交わしたのはいつだったのか、定年になったばかりなのに残念でなりません。

    2022年7月7日

  • オレンジ12

    オレンジ12

    3.5

    赤武
    夏霞

    開けたてのうまさったら最高です‼️

    2日目はちょっと辛口っぽいかな?

    飲み過ぎだから(#`皿´)!!!!!!

    って言われ無かったらひたすら飲めます❗

    少人数なら4合が美味しいっす‼️



    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月6日