岩手 / 赤武酒造
4.24
レビュー数: 3530
今期から初の酒未来 非常に果実香がする美味しいお酒でした。
2022年7月21日
akabu mountain2022 お店で出会って好みだった赤武を入手。 やっぱり好み バナナ 2日目もおいc
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
【AKABU MOUNTAIN】フルーティーなブドウ、柑橘、微かにメロンの甘・酸な香り。フレッシュな口あたりに柑橘系のサッパリとした酸味。スッキリとしたブドウ、リンゴの甘味。まろやかな濃い旨味。キレの良い微かな苦・渋味。
特定名称 純米
2022年7月20日
夏霞、発泡感があれば呑みやすいのかな?裏ラベルに氷をを入れてとありました、プラス炭酸水を入れると呑みすぎます(笑)
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年7月19日
備忘錄
酒の種類 生酒
2022年7月17日
赤武 定番純米吟醸 めちゃくちゃ軽いですね。 豊かな甘みと仄かな苦味がまず来て、後味に微かな酸味を残して消えていきます。 公式サイトでは白ワインっぽいような書き方もされていますが、さほどフルーティな印象はないてすね。 最近ありがちな酸味が強い酒とは違い、好き嫌いなく誰でも美味しく頂けると思います。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2022年7月16日
赤武
AKABU MOUNTAIN 香りは控えめで味わいは酸味が強くガス感を感じました。 低アルのため飲みやすいです。
赤武のMOUNTAIN 初日はピチピチとフルーティー。 2日目はピチピチが落ち着きまろやかフルーティー。 単独ではもちろん美味。焼肉にも負けず、口の中の油をスッキリとさせてくれる素敵なお酒でした。
2022年7月15日
赤武 定番純米酒 色々と限定の変わり種も味わいましたので、初心に帰って定番純米酒を頂きました。 テイストはかなり軽めで、雑味のない綺麗な味わいです。 ただ、ロックにして夏酒のように楽しんでも旨みが薄まることはなく、 値段の安さやいつでも手に入る気軽さを考えると、かなりコスパの良いお酒だと感じました。 限定夏霞の「無限に飲める感じ」に比べると若干劣りますが、これもかなりレベル高いです。