1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 231ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • 鬼灯

    鬼灯

    4.5

    赤武
    飲みやすく 食中酒にぴったり 値段も○

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1

    2020年2月9日

  • 福丸

    福丸

    4.0

    「赤武 純米吟醸 new born」

    酒屋に行く度に、飲んだことの無い知られざる逸品を見つけようと企むんだけどね。
    でも気付いたら結局安定の銘柄を抱えてる俺。

    その一つが赤武。
    一言で言うと「あっさりジューシー(?)」なんかな。
    開栓したてはジワリとフルーティー&ジューシー、そしてほんのりピリ感。
    酸味はさほどでは無いんだけど、やや苦味が後を引くねー。
    でも全てがいいバランスでアッサリ。

    飲み続けるにはこういう酒がいいんだろな。
    いや別に飲み続けなくてもいいんだが。

    魚の肴はアッサリ脂のブリしゃぶとか良さげだな~。


    2020年2月8日

  • エンド〜

    エンド〜

    3.5

    純米大吟醸

    2020年2月8日

  • たびすずめ

    たびすずめ

    4.5

    赤武、とても飲んでみたくて(^_^)
    取扱店を探して行ったのですが、
    売り切れていたりして。

    先日、snowをようやく飲めて。
    今回、なんと!!
    純米酒のNEWBORNを購入できました(^-^)/

    一升瓶しかもう無かったので、
    ドーンと買っちゃったよ♪

    ピリピリと炭酸が心地よい。
    キリリと酸味、
    旨味甘味が口の中でふくらみ、
    それを苦味がしめる。

    うん。
    みんなが美味しいって言う理由が
    とても解るな。
    綺麗な美味しさです。

    機会があれば
    他のも飲んでみたいです。

    AKABU 純米酒 NEWBORN


    朝からお弁当つくって、
    朝ごはん食べて。
    自転車乗って仕事に行って。

    それから。それから。

    そんなこんなで。

    一日が終わり。
    惚けーっと、晩酌。

    2合ほどいただいて。

    眠くなって。
    おやすみなさい。

    そんな 何でもない一日。

    とてもハッピー。
    ありがとう。

    2020年2月4日

  • Neri

    Neri

    5.0

    純米大吟醸 極上ノ斬 山田錦 生

    本当に旨い日本酒。
    含み香、旨味、舌触り全てが極上っ!
    そしてその全てがスパッと斬れる。
    まさに極上ノ斬。
    素晴らしく繊細でいて大胆。
    お酒単体でも料理と合わせても旨かった。
    是非また飲みたい日本酒です。
    ありがとう。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月3日

  • haya

    haya

    4.5

    赤武 純米大吟醸 山田錦 40 生酒です。

    思い切って開封しちゃいます。
    栓を回すと、プシュっと、活きのいい音で期待♪

    甘く芳醇な香り。
    雑味ゼロ。
    生酒にしては、フレッシュ感は控えめ。
    透き通るような甘味、酸味を感じた後に、静かにフェードアウトしていきました。

    とても上品で綺麗なお酒。

    もう少しコスパが良ければ、誰にでもオススメできるんだけどなぁ(^^;


    今日は夜明け前から、月イチ開催の朝市に行ってきました=3
    季節に関わらず、朝5時頃から始まってるんです。
    暗闇の中に屋台が立ち並び、行列もできるくらい、こんな時間帯から賑わってます(笑)

    まるで、大人のフードコート。

    コバルトブルーに包まれた、冬の澄んだ空気の中、立ち上る湯気と屋台の灯りが、何とも幻想的☆

    おっちゃんがせっせと揚げる、レンコンコロッケ(130円)、『一つ下さい!』

    うーん、美味しい!
    心もホクホク(*´ω`*)

    日の出とともに、帰宅した朝活。もちろん楽しかったです。

    そして、一日の締めは、このエレガントな一杯で癒されます。←今ここ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2020年2月2日

  • kiri

    kiri

    4.5

    赤武 純米吟醸 結の香 NEWBORN
    爽やかな中に甘い香りが漂います。
    シュワシュワ。上品な酸味と旨味でバランスが良いです。
    そして3日目も変わらず美味しい!一升瓶で欲しくなる~

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年1月31日

  • フルやん

    フルやん

    4.5

    赤武 純米大吟醸 生酒
    精米40% アルコール15度

    香りはフレッシュに林檎とパイナップル!
    味わいはしっかりした甘味に負けず劣らず酸味が効いて好みのど真ん中!
    ガスも残っておりノドの通りを良くしてくれますよ。
    苦味も渋味も感じないのでフレッシュなミックスジュースの様にゴクゴクいけてしまう怖いヤツです。
    今日はリースリンググラスを使っているのでスルッと入っちゃうから余計に怖いですよ!
    一升なので嬉しい反面、生酒なので劣化も早いと思われるので早呑み確定でいきます〜。
    おでんと唐揚げに勘八刺身でエンドレス。
    間違い無く旨いです!

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年1月29日

  • 酒探検隊

    酒探検隊

    4.0

    赤武のsnow
    皆さんのレビュー通り美味しいお酒でした。
    いままで呑んだ赤武は全て美味しかったです。

    2020年1月26日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.5

    今宵は若手が醸す岩手酒の飲み比べ◎
    ともにラベルがシンプルでシック!
    マッチョな古舘杜氏が醸す赤武は既に全国区。今年からNew Bornに加わった結の香の生酒。「岩手の酒米」表記は岩手'sプライドの現れか(*´-`)
    巨峰系の香り、丸い酸味と桃のような柔らかい甘味。味わいの圧しも強くないので飲みやすく万人受けする良酒☆
    開栓三日目、余韻に少し渋味とアル感が顔を出すもまだまだ桃的な柔らかな味わい◎

    2020年1月26日