1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 233ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • さやぽん

    さやぽん

    4.0

    フレッシュでちょっとシュワ感。優しい味。

    2020年1月17日

  • katachiim

    katachiim

    久々の赤武。
    年末年始の出番はなく一人で開栓。
    みんなで開けてもよかったぐらい美味しいお酒。いやー残念!
    詳しい味は他の方をご参考に…。

    2020年1月17日

  • tam

    tam

    4.5

    こりゃ旨い!
    軽い甘みが、スーっと消える。大好き。
    純米酒だけど、60%なのでお得感もあります。

    買いやすさも含めて、1500円クラスでは最強と思う。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    2020年1月17日

  • Yoshinori  Kawamura

    Yoshinori Kawamura

    4.0

    赤武 New born 純米 生酒

    旨味と酸味。
    新酒らしい爽やかな味。

    精米歩合:60%

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    2020年1月13日

  • nao

    nao

    4.0

    赤武 snow
    開栓済の日本酒を処理し、もう今日はお酒お終いと思ったら、嫁さんから美味しい酒をよこせと。
    飲み終わりに良い酒出さないし、でも味にうるさいしと、悩んでのsnowです。

    柑橘系の香りで、口当たりは酸味が心地良くきて、そのあとは甘味が押し寄せる感じ。
    飲みやすい日本酒ですね
    あーやっぱ赤武は美味い‼︎と毎回口にします。
    嫁さんからも合格点頂けたみたいなので正解でした。

    2020年1月12日

  • ポポフスキ!

    ポポフスキ!

    4.0

    AKABU 純米 SNOW
    去年は買うことが出来なかったSNOW。AKABUらしい口開けのグレープフルーツ感は薄めだけども、その後のチリチリな酸が心地よい。グビグビ系。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年1月11日

  • mukuneko

    mukuneko

    4.5

    【赤武 SNOW 純米】
    香りが素晴らしい!米の甘み満開〜
    含み香も甘酒感のある優しい甘さ。

    味わいですが、一口目に衝撃を受けました。甘いんだけど、すごく繊細。
    微炭酸でじゅわっときて、淡いうまさがふわっと消えます。そして爽やかな酸味で締める。

    後味はキレイな甘さ。スッキリした甘口って感じかな。

    飲み口甘めで低アル、スイスイ飲めます。危険すぎます。
    信濃鶴の名田造に近いかな(伝われ〜)

    追記
    珍しく3日で飲んでしまいました。この飲みやすさはやばい。3日目は酸味がでて良い感じでした。日本酒初心者におススメです!

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2020年1月10日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    赤武 純米吟醸

    精米歩合:50%
    アルコール度:15度

    フルーティで濃厚な甘みを爽やかな
    酸味で全体を綺麗にまとめています。
    ふくよかな旨味でキレも良く
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 岩手県産 吟ぎんが

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年1月10日

  • ニクアン

    ニクアン

    5.0

    AKABU 純米酒 NEWBORN 2019

    甘みは弱くそれに続く酸味も同程度。
    その後に続く苦味と辛味が主役、米のうまさも感じ。
    食中酒として申し分ない、微かに微炭酸。
    飲み口から酸味甘味旨味が口の中に溢れて圧巻。
    最後はスッと切れる感じがまた良い。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年1月10日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    2.5

    赤武 定番

    平凡な吟醸香。
    真っ直ぐ伸びるシャープな味わい。
    而今の特別純米火入れが好きな人には良いかも。
    自分は微妙。

    2020年1月8日