1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 241ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • Back6

    Back6

    4.0

    華やかな香り。含むと甘みとガス。おしまいは苦味が少々。純米だからかやや雑味を感じつつも美味しいですー!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年11月15日

  • フルやん

    フルやん

    4.0

    赤武 純米酒 NEWBORN
    精米60% アルコール16度

    香りはペリカンマンゴー!
    味わいは酸味が先ずきますね!
    炭酸のシュワが乗っかり甘味と軽い苦味で若い果実!
    フレッシュですねー!
    日が変わってからなのに一杯のつもりが3杯呑んじゃいました!
    ピチピチ生き生きしてますよ!
    旨いです!

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年11月14日

  • 横浜のお酒呑み

    横浜のお酒呑み

    4.0

    赤武 純米大吟醸 吟ぎんが
    香りよく、甘み広がり、後味スッキリ。
    飲みやすい。
    赤武にしては、甘み控えめ。

    2019年11月13日

  • やすお

    やすお

    4.0

    新酒の季節ですね。
    口開けのガス感に期待が…(笑)
    さすが、フレッシュですね
    コク甘でいて炭酸感があって
    フルーティーでキレ感もいいですね。
    飲めば飲む程に満足感が……。
    飲みすぎ注意の酒ですよ
    皆とワイワイしながらも良いですし
    秋の夜長にじっくりも良いですよ。

    2019年11月12日

  • ぴろ

    ぴろ

    4.0

    赤武 純米吟醸 雄町
    開栓1日目は大人しめで辛さ目立つが、2日目は花開き甘旨が全開。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年11月12日

  • kiri

    kiri

    4.0

    赤武 純米酒 NEW BORN
    爽やかな中にお米の甘さも含んだ香り。シュワってます。
    飲み始めはちょっと青い。
    温度が上がってくると旨味がアルコール感と共に広がって美味しいです。
    後味は酸味と苦味で〆てく感じ。
    すごくフレッシュなので、活性酒の味が好きの人はいけると思う。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年11月6日

  • ウマ馬ジャパン

    ウマ馬ジャパン

    4.0

    本日の1本!岩手県 赤武 雄町 ラベルカッコよし!味旨し!
    フルーティーの中のベリー系!
    その中でもイチゴ味をスッキリさせたtypeかな~
    秋田晴のエースと親戚のような味!
    ハマるよね~
    ほんと馬~

    2019年11月5日

  • トミー

    トミー

    4.0

    甘味、酸味、コクもあって、うまい酒。

    2019年11月5日

  • k!k!z&kε

    k!k!z&kε

    4.0

    赤武 AKABU 純米吟醸酒 吟ぎんが
    純米吟醸、香りはそれなりで特に主張しない。が、飲み口は刺激的なものを控えて旨味が際立つ。
    (行儀が悪いが思わず舌なめずりしてしまう、笑)
    温度が上がってくると甘味もプラスされ、柔らかだがしっかりとした深みを感じる。美味い。
    この3連休 普段働き詰めの家内が定例(年二回)の同級生ミーティング旅行に出かけた。今回は富山とのこと。還暦超えて大学時代の友人達とズーっと続いている!。家事は ほぼほぼ自分がやっているので、この週末は鬼の居ぬ間の何とやらです(笑)。
    1800ml 3,520円 (税込) ☆4.0+α

    2019年11月4日

  • ディオ

    ディオ

    3.5

    香り良く、程よい甘さにフレッシュ味わい深い。
    旨い。

    2019年11月4日