岩手 / 赤武酒造
4.23
レビュー数: 3475
AKABU 純米吟醸 山田錦 まず香りがすごく芳醇でマスカットの香りがしっかりと感じられます。日本酒を飲み始めの頃に初めて鳳凰美田を飲んだ時の感覚と似ています。 味はほのかな甘さが主体で、而今のように色々な風味が複雑に混じり合っています。 アルコール感もうまく隠されていてとても上品です。久々の当たりかも。もう少し安ければヘビリピ確定です。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年7月11日
AKABU MOUNTAIN BAN
2019年7月9日
赤武 MOUNTAIN (720ml) 2019年7月製 ¥1,836(税込) 原料米/美山錦 アルコール分/14度 精米歩合/60% 日本酒度/非公開 酸度/非公開 酵母/非公開 無濾過で一回火入れ(瓶燗) ほんのりと果実味のある香り、口に含むと真っ先に感じる爽やかな軽い甘味、続いては爽やかな酸と絡み合った心地良い旨味が広がります。 後口のキレも文句なし、オススメです。
特定名称 純米
原料米 美山錦
2019年7月8日
暑い日にキリッと冷えた赤武はいいですね。 雑味なくスッキリしてて飲みやすい‼︎ 一杯目に飲むには最高‼︎
AKABU SEA BAN
・純吟のような吟醸香 ・この価格でこの香りは嬉しいです
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年7月7日
赤武 Mountain 純米 甘く、パイナップル感、後味すっきり、飲みやすい。 あっさりしていて、飲みすぎ注意。
2019年7月6日
赤武 純米吟醸 15% 製造 1904 爽やかな香り、 スイスイ入る綺麗なお酒。スポーツ飲料の様にゴクゴクいけてしまう。フルーティーですが少し辛口がのこります。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
赤武 純米酒 1日目、ほんのり甘みから米の旨み。後味酸味から苦味がギュ〜と。 味の濃いものや乾き物なんかをつまみながらじゃないと、アルコール感が強くて単体では飲みづらい。 7日ぐらい放置。 旨い!!! 冷やから少し温くなったぐらいがベスト! アルコール感がいい感じに抜ける。 米の旨みと甘みが程よく感じられ、まろやかな嫌味のない酸味と苦味でじんわりキレていく。 単体でもおいしいけどどんなつまみや食事にも合う。 というか邪魔にならない嫌味のない万能なお酒! 純米酒としては凄く優秀!
2019年7月5日
AKABU BAN