岩手 / 赤武酒造
4.23
レビュー数: 3475
赤武 純米夏霞 甘苦、スッキリ。 美味しいです。
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年6月11日
赤武 純米夏霞 ふわっと甘い香り。始めに苦味がきて、むわっと旨味と酸味が広がります。 ライチの様とレビューを見てああなるほど、と。確かにこんなむわむわした味するw 苦味が効いていてサラッとしてるのでとても飲みやすい~ でも、苦いのが得意でない子供舌な私でも(アユの内臓とか食べられません)心地良い苦味に感じます。 夏に飲みたいバランスの良いお酒。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年6月10日
赤武 純米吟醸 雄町 精米歩合50% 720ml 甘口なお酒。でも飲みやすい!!
開けたては想像以上に軽くて飲みやすい 適度なガス感と切れ味 パイナップル様な香り 4合瓶なんかすぐに無くなる勢い 時間が経つと ガス感が抜けて落ち着いてくる 少し物足りない感じはする 早めに飲む前提なら相当に美味しかった 調べたら一升瓶は無いのかな 4合瓶オンリーであれば文句ありません
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
airは今年は確保できずにSEAを数本確保。相変わらず低アルコールなのに味が濃くて旨い
去年はまりにはまった夏酒。気にならないくらいの苦味と酸味とほんのりガス感がたまらない。
春から飲んだAKABU。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
赤武 純米夏霞 職場近くのお酒屋さんで購入♪ 大好きな赤武の夏酒❤️ 飲み口フルーツのような甘さと酸味! その後にまた甘いのが来ます! とっても好みのタイプです^ ^ お花の先生に余ったお花をいただいたので、 投げ入れにしました。 今夜はお花を愛でながらお酒タイムです♪
2019年6月9日
夏がすみ 赤武らしい香りと酸味 その後の旨味に辛みでスッキリと。 これも夏酒っぽさがキッチリと表現されていると思います!
赤武 純米夏霞 見た目はポカリ的な感じで夏らしい。 飲み口もライチのような甘さと酸味で、おりがあるもののサッパリ軽やかでグイグイと行けちゃいます。 それでいてお手頃価格は嬉しい。 とても美味し。
原料米 吟ぎんが
2019年6月8日