1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 255ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • おきさん

    おきさん

    4.0

    夏酒にしては、しっかりしていて
    スイスイとは飲めませんでした。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年6月17日

  • さだこ

    さだこ

    4.0

    明るい酸味、綺麗な飲み口。
    バランスよく、飲みやすく且つしっかりした酒。
    うまい。

    2019年6月16日

  • らんとまる

    らんとまる

    AKABU 純米吟醸(1800ml)
    2019年4月製
    ¥3456(税込)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟ぎんが

    2019年6月16日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.5

    父の日なので自らいいお酒を開栓!
    赤武の純大吟◎
    半年経っても微発泡。余韻の苦味がやや強めですが、酸味と甘味が派手過ぎず地味過ぎずで、やはり旨い!さすがは赤武(’-’*)♪
    昨日開栓の大信州とともに至福のひととき☆
    開栓二日目、苦味も収まり砂糖菓子的な味わいが広がります。

    2019年6月16日

  • 金太先生

    金太先生

    3.5

    赤武 夏かすみ うすにごり

    キンキンに冷やし過ぎたせいもあり、にごりにしては
    すっきり。
    1つ前の開運生粋左馬のほうが我が家的には上でした。
    酸味も弱く昨年のAIRを想像してたのですが、☆3.5

    明日からの変化に期待です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年6月16日

  • yoh_a

    yoh_a

    3.0

    赤武のうすにごりということで期待大だったんですが、夏酒仕様のためか、うす口です。赤武だと思って飲むと、いつもの赤武が飲みたい…!となりますね

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2019年6月15日

  • 横浜のお酒呑み

    横浜のお酒呑み

    4.0

    赤武 SEA 純米
    パイナップルの味。後味スッキリ。
    アルコール13度とお酒弱い女性も飲みやすい感じ。

    2019年6月15日

  • ノリ

    ノリ

    4.0

    赤武 SEA 純米

    単純明快飲みやすい‼︎!!!‼︎

    後を引かない

    2019年6月15日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.5

    AKABU 純米吟醸 雄町

    精米歩合:50%
    アルコール度数:15度

    純米吟醸らしいクリアで上品な味わい。
    サラッと飲みやすく甘みと旨味が口に広がります。
    後味のキレも良くどんな料理にも合う
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年6月13日

  • hagi

    hagi

    4.0

    赤武 純米夏霞
    赤武酒造株式会社

    お隣の岩手のお酒としてずっと気になっていたお酒です。
    う~ん、旨い!
    口当たりは軽く、甘味酸味のバランスが絶妙です♪
    夏酒らしく杯が進んでしまいます。
    各県色々な夏酒がありますが、来年も飲んでみたいと思わせるお酒です♪
    感謝!

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年6月11日